祝・大館鳳鳴甲子園出場!
![]() 母校,大館鳳鳴高校野球部が,21世紀枠でのセンバツ出場を決めました!! 県内の旧制中学校で,甲子園に行っていないのは,鳳鳴だけ。 行ったことがある横手高校出身のツレから「やーいやーい」と言われる悔しさ・・・ 実力が伴わなかったので,しょうがなかったのですが, OGとしては,一度でいいから甲子園の土に立つ鳳鳴野球部を見たかったんですよ。 学校創立113年。 悲願の甲子園出場,本当に嬉しいです。 もう,なんぼでも寄付しちゃうよっ!! 鳳鳴のみんな,おめでとう!! 写真は,卒業記念のマグカップと,85周年記念の文鎮。 桜は「大」,盾は「館」で,旧制大館中学校を表しています。 ♪盾と桜のかたどりを~ ![]() |
コメントの投稿
おめでとう!
今朝、主人と朝御飯食べながら「鳳鳴、甲子園に行ければいいね~」って話してたの…良かった良かった!
寄付が来ますね。
私の母校は、野球部がありません…
なので、甲子園ってピンと来ないのよね。
卒業記念持ってるんですね。
私、卒業記念って何もらったか覚えてない…
まずい…
寄付が来ますね。
私の母校は、野球部がありません…
なので、甲子園ってピンと来ないのよね。
卒業記念持ってるんですね。
私、卒業記念って何もらったか覚えてない…
まずい…
ありがとうございますっ!
>あい魔女さん
私が選考委員だったら,横手城南のほうが有利だよな…
と思っていたので,本当に嬉しいです。
今,実家の母からも祝電がありました(^^)
マグカップ,必勝祈願で,今朝引っ張り出したところでした。
文鎮は,仕事で書類押さえに毎日使っていました。
けっこう目に留まるようで「あなた,鳳鳴?」と聞かれましたよ。
私が選考委員だったら,横手城南のほうが有利だよな…
と思っていたので,本当に嬉しいです。
今,実家の母からも祝電がありました(^^)
マグカップ,必勝祈願で,今朝引っ張り出したところでした。
文鎮は,仕事で書類押さえに毎日使っていました。
けっこう目に留まるようで「あなた,鳳鳴?」と聞かれましたよ。
大館出身なのかな?
鳳鳴高校おめでと~★
あねっちゃさん、賢いんですね!
鳳鳴出身なんて★
アタシは女子高だったので野球とか関係なかったからな~
母校が活躍するのは、とってもうれしいですよね!
そしてダイエットがんばってるんですね。
すごい~
応援してます★
アタシは・・・春からかな(苦笑)
あねっちゃさん、賢いんですね!
鳳鳴出身なんて★
アタシは女子高だったので野球とか関係なかったからな~
母校が活躍するのは、とってもうれしいですよね!
そしてダイエットがんばってるんですね。
すごい~
応援してます★
アタシは・・・春からかな(苦笑)
賢くねーッス・・・
>★あやプー★さん
ありがとうございます(^0^)/
わたくしめ,鳳鳴出身ってだけでございます…
卒業後,現在まで平々凡々な人生を送っております…
今日の新聞4紙ほど購入してみましたが,大きな見出しとはうらはらに,
「本当に甲子園,行くんだろーか??」
と,半信半疑な不思議な感覚です。
ありがとうございます(^0^)/
わたくしめ,鳳鳴出身ってだけでございます…
卒業後,現在まで平々凡々な人生を送っております…
今日の新聞4紙ほど購入してみましたが,大きな見出しとはうらはらに,
「本当に甲子園,行くんだろーか??」
と,半信半疑な不思議な感覚です。
Re:祝・大館鳳鳴甲子園出場!(01/28)
こんにちは。はじめまして。
鳳鳴のタグから、こちらにお邪魔してます。
もう嬉しくって!!昨日県外の友人からもメールがきました。一緒に甲子園応援しに行こう!!と。
いまはチアガールなるものも存在するんですね~。私のときは90周年で、本荘高校に負けて甲子園を逃しています。
出れるだけでも幸せです。でもでもこうなったら、勝ってほしいなあ。
鳳鳴のタグから、こちらにお邪魔してます。
もう嬉しくって!!昨日県外の友人からもメールがきました。一緒に甲子園応援しに行こう!!と。
いまはチアガールなるものも存在するんですね~。私のときは90周年で、本荘高校に負けて甲子園を逃しています。
出れるだけでも幸せです。でもでもこうなったら、勝ってほしいなあ。
Re[1]:祝・大館鳳鳴甲子園出場!(01/28)
>えヴぁんちょさん
ようこそいらっしゃいました(^^)
本当に嬉しいですよね!喜びを分かち合える後輩のコメントをいただき,嬉しさ倍増です。
昨年夏,大館のジャスコ(!)で,応援団の演舞を見ましたが,
チアガールの人数が多くてびっくりでした。
AKBさながらのセンター争いもありそう,くらいの(笑)
私の同期は応援団員が団長ひとりでしたから。
夏の大会決勝戦で本荘高校に負けた瞬間を,こまちスタジアムで見ており,
あと一歩の夢だった,甲子園の切符をようやく手に入れることができました。
「勝利の翼」歌って,一生懸命応援しましょうね♪
ようこそいらっしゃいました(^^)
本当に嬉しいですよね!喜びを分かち合える後輩のコメントをいただき,嬉しさ倍増です。
昨年夏,大館のジャスコ(!)で,応援団の演舞を見ましたが,
チアガールの人数が多くてびっくりでした。
AKBさながらのセンター争いもありそう,くらいの(笑)
私の同期は応援団員が団長ひとりでしたから。
夏の大会決勝戦で本荘高校に負けた瞬間を,こまちスタジアムで見ており,
あと一歩の夢だった,甲子園の切符をようやく手に入れることができました。
「勝利の翼」歌って,一生懸命応援しましょうね♪
Re:祝・大館鳳鳴甲子園出場!(01/28)
流れ流れて、名古屋在住です。
3月末、1日(一回戦)から数日(決勝戦)まで、甲子園優先で有給取得を宣言しました・・・。
名古屋からだったら、日帰りで通える。
鳳鳴を卒業して、30年以上。今世紀中に、甲子園に行けるとは思っていませんでした。
聞けば、県内では野球部員が最多とのこと。しばらくは期待できるのでしょうか?
甲子園で「森吉の峰♪鳳凰の♪」を聞きたい、歌いたい。
皆さん、甲子園に集まりましょう!!!
実は、物理部OB。
3月末、1日(一回戦)から数日(決勝戦)まで、甲子園優先で有給取得を宣言しました・・・。
名古屋からだったら、日帰りで通える。
鳳鳴を卒業して、30年以上。今世紀中に、甲子園に行けるとは思っていませんでした。
聞けば、県内では野球部員が最多とのこと。しばらくは期待できるのでしょうか?
甲子園で「森吉の峰♪鳳凰の♪」を聞きたい、歌いたい。
皆さん、甲子園に集まりましょう!!!
実は、物理部OB。
Re[1]:祝・大館鳳鳴甲子園出場!(01/28)
>勝手に名古屋鳳鳴会さん
ようこそおいでくださいました。
実は秋田から甲子園まで観戦に行く予定です。
大館市はたいへんな盛り上がりようで,市役所でも補正予算を組んで応援に当たるそうですよ。
いまの校歌は「仰ぎてくみて~蛍雪の~」から「功積む身の則とせん」につながる部分が,昭和の卒業生とは違う歌い方なので,参考までにお知らせいたします。
鳳鳴会の公式ページで応援Tシャツの販売もあるようです。
では甲子園でお会いいたしましょう。
ようこそおいでくださいました。
実は秋田から甲子園まで観戦に行く予定です。
大館市はたいへんな盛り上がりようで,市役所でも補正予算を組んで応援に当たるそうですよ。
いまの校歌は「仰ぎてくみて~蛍雪の~」から「功積む身の則とせん」につながる部分が,昭和の卒業生とは違う歌い方なので,参考までにお知らせいたします。
鳳鳴会の公式ページで応援Tシャツの販売もあるようです。
では甲子園でお会いいたしましょう。