2017夏休み仙台紀行・その3~おもひで辿り。
ナイター翌日。
ジョジョ展の始まる時間まで,行ってみたい場所があったので 仙台駅から仙石線に乗りまして ![]() もう楽天一色!なこの駅で下車。 ![]() 宮城野原駅。 ![]() 1歳から小学校1年生の2学期までを過ごしたのが,このあたり。 チビを伴い,ホームタウンへ参りました。 ![]() 「国立病院」と母が呼んでいた仙台医療センター。 妹が生まれた場所です。 昔の記憶からは想像できないほど大きな病院で,現在近くに新築移転工事中でした。 ![]() 大型クレーンが稼働する工事現場を左手にして,目指すのは仙台貨物ターミナル。 こちらの跨線橋を歩きたかったのです。 ![]() 仙台は冷夏だって言ってたのに・・・国立病院からの道のりで汗だく・・・ 正式名称「宮城野こ線人道橋」にようやく到着。コボスタの真後ろ。 ![]() 上がってみたら,凄く壮大!長ーい! ![]() チビもコーフンして撮りまくり。貨物列車が続々とやってきます。 ![]() この表示に会いに来たのです。 ![]() 母と赤ちゃんな妹と私の三人でこの橋を渡るとき この20000Vという数字に,架線を触るとビリっとなるよと母に注意され 通るたびにドキドキし,でも興味深々だった私。 ここで見た夕焼けと20000V,ずっと心に残っていた場所にようやく来られました。 ![]() 長ーい橋を渡り終え,向こう側へ到着。 ![]() そこには母校の運動会のお知らせ。 私が入学したときは,新校舎と旧校舎が両方あり,私のクラスは木造の旧校舎。 もっと児童がいたような気がするなぁ。 ![]() この橋を渡って,一度だけ宮城球場へナイターを見に行きました。 外野の芝生に座って,ライトがまぶしかったな。当時はロッテがフランチャイズ。 ![]() 自転車に乗れず,移動は徒歩だけな母が私たちを連れて歩くのは大変だったろうな。 ちょうど出会ったお散歩中のチビちゃんたちに,当時の私たち姉妹が重なり 胸がいっぱいになりました・・・ そして,ジョジョ展を目指して仙台駅からバスに乗ったところ 予定のルートとは違うことに気づいたのですが,見慣れた場所を通過。 「あ!ここ知ってる!」と途中下車。 ![]() 社会人人生の始まった懐かしの場所。 ![]() 建て替え後に訪れるのは初めて。現役時代にはついぞ来られませんでした。 いろいろ感無量。 ![]() ジョジョ展を見て仙台駅に一旦帰還。腹ごしらえのあと,地下鉄東西線に初乗車です。 ICカードは「イクスカ」(行くスか)なのね♪ ![]() 車両はポケモンラッピング♪ ![]() 仙台国際センター駅にて下車。 ![]() 羽生結弦くんと荒川静香さんに会いに来ました! ![]() ポチっていただけると実物大です。触ると熱かった・・・ ![]() 暑さの中,少し歩いて巡回観光バス「るーぷる仙台」に乗車。 ![]() レトロなバスで,青葉城址を目指します。この道路も懐かしー! ![]() そして伊達政宗公にお会いできました!逆光がまばゆい!(>▽<) ![]() 見下ろす仙台の街並みもきれい。海までよく見えました。 ![]() ♪広瀬川 流れる岸辺 思い出は帰らず・・・ 青葉城恋歌を口ずさみ,渡っていく東西線を見送ります。 ![]() ようやく帰りのこまち。 やれやれだぜ・・・ また仙台に来たくなっちまったじゃねぇか。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |