fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
115位
アクセスランキングを見る>>

2016年,大晦日。

いろんなことがあったこの一年。
とうとう大晦日を迎えました。

兄ちゃんが帰省して,息子二人が揃ったところで実家へ。


「あきたホリデーパス」なるフリー切符を券売機の手前で発見。
正月期間中も使えるということで早速利用いたしました。
三人分の運賃ほんとに助かります・・・

DSCF4371.jpg
去年は雪が無かったのでクルマで帰省したけれど
兄ちゃんが「母さん大晦日まで頑張ったんだから,楽したら?」と労ってくれましてね。
男鹿半島もきれいに見える好天のなか,車中でゆっくりウトウトです。

DSCF4374.jpg
ずっと机に向かっていた受験生のチビ。
久しぶりの特急に大はしゃぎです。気分転換になったかな。

DSCF4377.jpg
フリー切符は秋田内陸縦貫鉄道も利用できるので,乗り換えたいけど・・・

DSCF4379.jpg
眺めるにとどまる鷹ノ巣駅。
綴子大太鼓は秋田内陸100キロマラソンのゴールで打ち鳴らされてますね。

DSCF4381.jpg
早口駅。田代の文字が見えにくくなってきたのは大館市に合併されたからかも。

DSCF4385.jpg
大館駅では金太郎とすれ違い。

DSCF4386.jpg
青森へ向かうつがるを降りて見送ります。

DSCF4387.jpg
迎えに来た高齢ドライバーな父の運転がやっぱり危ないなーと思いつつ
この冬この車に乗るのはたぶん最後になりそうな。

DSCF4388.jpg
大混雑ないとく大館ショッピングセンターで比内地鶏と(高い!)

DSCF4389.jpg
焼きたてきりたんぽを準備しまして

DSCF4390.jpg
ワタクシが一人で作るたんぽは,なかなか上出来で好評。
三関のセリ,ちゃんと根っこも入れました。

DSCF4391.jpg
4月から会社員になる兄ちゃんと,高校生になる予定のチビ。
床暖房の居間でまったり。

でも 去年のこの日いたばあちゃんが
ここにいなくて。

それを誰もがあまり口にすることはなく

DSCF4396.jpg
帰りは普通電車

DSCF4399.jpg
雪の無い秋田駅に帰ってきました。

みなさま どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

No title

2017年、あけましたね

ここ数年 せっかく営業してるのに 吹雪で 閑古鳥
・・・が、晴天の正月で 常連さんが皆 来てくれました
雪下ろしで生計立ててる人には申し訳ないですがv-390  ほっv-410

センターまで1週間だというのに 腱鞘炎・頸肩腕症候群 でペンが持てないっ!
と 大泣きの受験生 に頭を抱えてます
今年こそ v-457穏やかに暮らしたいと 願ったのも 束の間・・・


あねっちゃ様の たべろぐ記事、再開を楽しみにしてます
  • | 2017.01/05.Thu
  • | 12:08
  • | ゆっこ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>ゆっこ さま。

今年もぽつぽつやっていきますので,よしなにお願いいたします^^
食べログ・・・
素材は貯めてあるのですが,UPが大幅に遅れております。
ようやく「んめな~♪」な心持ちになってきたので,在庫放出もそのうちに。

センター試験。もうそんな季節になっちゃいましたね。
大雪で秋田大学までの送迎が大変だった兄ちゃんの時。
今年はあれほどまでの雪にならないことと,
ゆっこさまの娘さんが首尾よく試験が受けられますよう,切にお祈りいたしております。
・・・って我が家も受験なんでしたわ~v-12

早くもろもろ解放されて,湯っこに入りに行きたいものですi-186
  • | 2017.01/08.Sun
  • | 16:43
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |