fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

猫カフェふたたび。~秋田市太平・フォレストキャット

★本日は猫写真たっぷりですので,お嫌いな方は即スルー推奨★

一緒に4か月暮らした母の遺品をぼちぼちと整理しています。
洋服,寝具は潔く処分することを決めましたが,
黄色い袋に入れて,ごみ集積場に出すのは気が引けて・・・

DSCF4242.jpg
ごみ袋8個にも及ぶ衣類,衣装ケースを自己搬入に行ってきました。
重さ40キロ。
私の手で処理場のおじさんに手渡し,見送りました。

部屋は少しずつ片付いていますが,ココロは少し寂しく・・・(´・_・`)

11月最後になるかもという小春日和のなか,横山金足線を北上しまして

DSCF4244.jpg
秋田市太平へと向かいました。

太平山三吉神社の大鳥居を通り抜けてから
「喪に服しているこの一年間は,神社の鳥居をくぐってはいけません」
と言われたことを思い出し,あちゃ・・・★(><)

行先は,猫カフェ「Forest Cat(フォレストキャット)」さん。
食べログ⇒
お店twitter⇒

以前行った秋田市山王のCafe de Le chat(カフェドルシャ)さんに(過去記事⇒
ここ最近何度か訪れていまして,ちょっと猫づいている私。
秋田市にもう一つある猫カフェにも行ってみようとプチ遠征です。

forestcat_5.jpg
大鳥居から太平に入り,道なりにしばらく進むと「アメヤ珈琲」や「森の町家」の看板が。
リンゴ直売ののぼり旗もはためいているここを右折して,
猫カフェ看板を目印に砂利道を進むとお店に到着!

DSCF4250.jpg
山の中にちょこんとある可愛い建物。猫さんが迎えてくれます。

DSCF4251.jpg
とりあえず猫ルーム30分利用(500円)を告げます。
制限時間の書かれたカードを首から下げ,手洗い&手の消毒の後,入室。
このお部屋,あったかーい(^0^)

forestcat_1.jpg
「うちの猫たちはおとなしいので」と店主さんが言われたとおり

forestcat_2.jpg
猫さんたちは,とにかくおとなしく穏やか。

forestcat_3.jpg
しかしながら意志は強い様子

forestcat_4.jpg
もふもふの上に同化するもふもふ。もふられのプロ集団。
その体温と手触りに,心底癒されます・・・
BGMもいい感じで,自分の家で猫と遊んでいる気分に。

DSCF4276.jpg
ちょうどお昼だったので,トマトパスタランチ(800円)をば。
久々の料理撮影はいまいちピントが合わず。

DSCF4277.jpg
猫スプーンのかわいい食後のコーヒーも美味しい。

食後にもう30分,猫ルーム入室いたしまして
もふもふにまみれました(=^ェ^=)
まもなく12/12(月)から来年3月末まで冬季休業に入るのだそうです。

DSCF4249.jpg
お店のすぐそばにはカリンの木が。

DSCF4279.jpg
「どうぞいくつでもお持ちください」のお言葉に甘えて,
いい香りのカリンをみっついただきました。

DSCF4278.jpg
店内の天使に
「いいんだよ」って言ってもらえたような。

いきものの温かさが恋しい晩秋。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

それはそれは

良きひと時でしたね♪
まだまだ感情の筋肉?が強張っている時だと思います。
こんな形の強制的なリラックスは効果的ですよ、きっと。

猫に焦がれて幾年月ですが、飼うことが許される環境ではありません(涙)
無責任なことは出来ないし・・・、
春になったら私も訪れてみようかなi-101
  • | 2016.11/22.Tue
  • | 09:39
  • | jimukata
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>jimukataさま。

大型の受験生♂を一匹飼っておりますので,そやつをもふれば良いのかしらん。
いかんせん私の身長をいつの間にか7cmも越しているので,ちょっと・・・(^^;)ゞ

犬猫を飼ったことはなく,外出時に独りぼっちにするのが可哀そうなので飼う予定も無し。
こうやってパートタイムラヴァー♡でたまに会うくらいで十分なのです。

家から10kmもある場所ですが(秋田市もなかなか広いです)
こちらの猫さんは,なんぼもふっても落ち着いて触らせてくれて,
猫セラピーで感情の筋肉が緩まった感じです。
新緑・紅葉の時期がおすすめかと思いますよ~
  • | 2016.11/22.Tue
  • | 12:46
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

No title

突如 避難解除になった生家。この6年何をしてたのか私っ!
いよいよ2月に解体することになりました。通知書が来て涙v-409
使えるものを持ってきて・・・とも考えましたが、
想いが張り付いたものを手元に置くのは忍びなく。

知らない所で赤の他人にバリバリしてもらうことを選択しました。

震災後に連れてきた福島生まれのニャンコたちは元気に もふもふ育ってます。
亡き親の分も長生きさせたいv-421

ところで ランチは 食べログアップしますか?
 子供の担任が 猫カフェ好きで「猫とふれあうにはいいが 食事するとこじゃない。臭い」
って言ってたと・・・そちらのカフェはどうでしたか?
  • | 2016.11/23.Wed
  • | 16:18
  • | ゆっこ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>ゆっこ さま。

避難解除・・・
時期としては遅かったのかまだ早いのか。
ご実家解体の辛さ,お察しいたします。私も将来確実に直面いたします。
「想いが張り付いたもの」そのお気持ちもすごくよくわかる今の私です。
猫さんたち,秋田の空の下で長生きしてくれるとよいですね(=^・^=)

記事の猫カフェさんは,猫スペースと飲食スペースが完全分離されています。
以前食べログにUPした山王のお店は,移転後の店舗では分離になりました。
猫が食卓に上がってくるのでは,安心して食べられませんもんね(^^;)
空気清浄機もガンガン効いてるようでした。

どちらのカフェの猫さんも,にほひが全然ないのが不思議。
犬をもふるとそれなりににほふので,毎日のケアが丁寧なのでしょう。
帰りにコロコロで服の毛を取ってくるのはお約束です☆
  • | 2016.11/23.Wed
  • | 18:03
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |