満開の桜に思う。
![]() 今日,秋田市の桜が満開となりました。 先週から続く九州熊本・大分での大震災・・・ いまだ「熊本地震」と呼ばれていますが, 終日,連日ひっきりなしの強震度は大震災以外の何ものでもないです。 そして 「安全に」稼働が続いている九州電力の原子力発電所。 なぜ止めないんでしょうか。 これだけの地震でも,原発はだいじょうぶだという先例を作りたいのでしょうか。 東日本大震災以来,防災のシミュレーションが繰り返されてきたはずなのに 「ここはきっとだいじょうぶだろう」という 根拠のない安心感はなかったのだろうか。 不安な時間を過ごす九州の方々の気持ちを思うとき 胸の痛みだけしかありません・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(;_;) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
No title
あねっちゃ様の心臓は 超吸収力スポンジのように他人の痛みを吸っちゃうので
東照宮の

を思い出してくださいね
地震予知はできない!
謙虚に、肝に銘じて 減災計画を 我が家だけでも
1人暮らしの子のアパートには 防災頭巾やヘルメット
窓際に長靴、ベッド下に携帯斧
まで備えたので少しだけ安心
東照宮の



地震予知はできない!
謙虚に、肝に銘じて 減災計画を 我が家だけでも
1人暮らしの子のアパートには 防災頭巾やヘルメット
窓際に長靴、ベッド下に携帯斧

No title
>なぜ止めないんでしょうか。
>これだけの地震でも,原発はだいじょうぶだという先例を作りたいのでしょうか。
川内原発は止める必要がないからです。
8.6ガルから12.6ガルほどしかゆれていないようで、自動停止する基準が160ガルから260ガルとのことですので、全然問題ありません。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG18H0G_Y6A410C1EAF000/
危機管理の専門家、青山繁晴のコメントを引用すれば、
「これを止めるんだったら、そもそも、科学技術はいつも感情論に負けていて、私たちの技術文明は意味をなさないことになるんですね」
ということです。
>これだけの地震でも,原発はだいじょうぶだという先例を作りたいのでしょうか。
川内原発は止める必要がないからです。
8.6ガルから12.6ガルほどしかゆれていないようで、自動停止する基準が160ガルから260ガルとのことですので、全然問題ありません。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG18H0G_Y6A410C1EAF000/
危機管理の専門家、青山繁晴のコメントを引用すれば、
「これを止めるんだったら、そもそも、科学技術はいつも感情論に負けていて、私たちの技術文明は意味をなさないことになるんですね」
ということです。
>ゆっこ さま。
気にしすぎなのかもしれないですが・・・
震度5+を実体験した身には,あれが何度も何度も来るなんて総毛立つ思いなのです。。。
昨日福島沖の地震で,秋田市も久々に少し揺れました。
何はともあれ水だ,と
あの時のように階段を昇り降りできなくなった身を守るべく。
震度5+を実体験した身には,あれが何度も何度も来るなんて総毛立つ思いなのです。。。
昨日福島沖の地震で,秋田市も久々に少し揺れました。
何はともあれ水だ,と
あの時のように階段を昇り降りできなくなった身を守るべく。
>TAC さま。
評価は後世に譲りたいと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメ さま。
ココロにいろいろ溜まってくると,体が暴発しますよね・・・
どうかどうかお大事になさってくださいませ。
私は大丈夫ですので(^^)
どうかどうかお大事になさってくださいませ。
私は大丈夫ですので(^^)