fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
808位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
98位
アクセスランキングを見る>>

秋田商業ベスト8!

前日の健大トゥギャザ・・・じゃなかった健大高崎戦を競り勝ち,
ベスト4をかけた準々決勝に進出した秋田商業。
見たくて見たくてしょうがなかったのですが,そこは辛いバイトおばちゃん・・・
夕方のニュースで経緯を知るに至ったのです。

それにしても,花巻東に秋田商業と,東北勢との連戦となる仙台育英・・・
抽選の妙とはいえ,東北人全体の悲願である「白河の関を越える」を目の前にして
足の引っ張り合いになってしまうとは。


前日ひとりで160球超えの投球をした成田翔くん。
初回から飛ばしていきます。

DSCF2654.jpg
浴びた安打がホームランなんて・・・
その後追加点があり,一度ライトに下がりますが,
仙台育英のチャンスを阻止する渾身のレーザービーム!
⇒こちらから

DSCF2661.jpg
最終回。あきらめないまなざし。

DSCF2662.jpg
一矢報いて

DSCF2664.jpg
最後の強い打球は,ピッチャーのグラブにまっすぐ入っていきました・・・

DSCF2665.jpg
秋田っ子だけのチームでここまで来たのはとても称賛されるべきこと。
負けてなお,観衆から惜しみない拍手が贈られていました。

DSCF2666.jpg
ひとりでよくがんばりました。
君の強さはたくさんの人に届きましたよ。

ついさきほど,秋田商業の応援バスが到着して選手・応援団が帰ってきました。
スタンドでインタビューされてた2年生君「楽しかった!」って話してたな。
さあ,次は君たちががんばれ!

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

素晴らしい戦い

こんばんは。
秋田商は非常に好感のもてるチームでした。
私学一辺倒の現在、公立校でもあそこまで戦えるとは
恐れ入りました。
エースの気迫がすごかったね。

ベスト8に残ったということで、9月27日(日)から
始まる和歌山国体硬式野球に出場決定ですね。
私は日程合えば家から近いし、観戦に行きたいですが
早稲田K,育英S,東海O,関東一Oなど
近年にない注目選手が目白押しなので
徹夜組でるのは確実。
外野芝生開放しても収容しきれない観客が
押し寄せるはずです。

甲子園では不甲斐ない試合をした和智弁ですが、
もう過去の話なので置いときましょう。
秋田商と対戦できるといいですね。
  • | 2015.08/18.Tue
  • | 22:13
  • | ひがっさん
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>ひがっさん さま。

中継を直接見られなかったのが悔やまれる好ゲームでした・・・
他県出身の二番手・三番手以降の投手を多数抱える強豪校と違い,
ひとりで投げぬかなければならなかった成田翔君と,
それを打撃と守備で支えるバックがかみ合った,普通の子たちでした。

今年の国体は和歌山だったのですね!
この盛り上がりのまま熱い戦いが繰り広げられることを期待しています。
甲子園の栄冠は果たしてどこに輝きますやら。

智弁和歌山,今夏は残念でしたがもう秋に向けてスタートしていることかと。
甲子園を目指して,頑張る球児たちを応援していきましょう(^ー^)v
  • | 2015.08/19.Wed
  • | 00:29
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |