夏本番。
|
コメントの投稿
気になる決勝戦
こんばんは。
まずは あねっちゃさま母校残念でしたね。
明日はいよいよ決勝戦ですね。
私ら県外人からみると秋商は名の通った学校ですが、
秋田南は知りません。
素晴らしい試合を期待します。
青森ねぇ・・・
実は甥っ子の同級生が光星のメンバーで、
去年の甲子園にも出場していました。
今年も行けるかな? と思っていましたが、
最後はあっけない幕切れ。
あのシーンをみると どこの学校であれ
同情してしまいます。
和歌山は土日で準決,決勝です。
日曜日は是非とも観戦に行きたいと思っています。
まずは あねっちゃさま母校残念でしたね。
明日はいよいよ決勝戦ですね。
私ら県外人からみると秋商は名の通った学校ですが、
秋田南は知りません。
素晴らしい試合を期待します。
青森ねぇ・・・
実は甥っ子の同級生が光星のメンバーで、
去年の甲子園にも出場していました。
今年も行けるかな? と思っていましたが、
最後はあっけない幕切れ。
あのシーンをみると どこの学校であれ
同情してしまいます。
和歌山は土日で準決,決勝です。
日曜日は是非とも観戦に行きたいと思っています。
>ひがっさん さま。
昨日は東北各地の決勝戦がどこも雨で順延。
しかしながら今日も雨模様で,果たしてどうなるやらな感じです。
最近は他県からは無名(失礼)な学校が県代表になる流れなので,
今年もそのパターンになるかどうかが,もっぱらの話題です^^
光星学園をはじめ東北・北海道の私立高は「関西地区第二代表」と言われるほど選手の流入が進んでいます。
県立高が代表になると大きなニュースになりますが,
選手の力の差が,かつてほどには無くなってきているのかなとも感じています。
一投一打が手に汗にぎる高校野球。
和歌山大会も大注目しておりますよ!
しかしながら今日も雨模様で,果たしてどうなるやらな感じです。
最近は他県からは無名(失礼)な学校が県代表になる流れなので,
今年もそのパターンになるかどうかが,もっぱらの話題です^^
光星学園をはじめ東北・北海道の私立高は「関西地区第二代表」と言われるほど選手の流入が進んでいます。
県立高が代表になると大きなニュースになりますが,
選手の力の差が,かつてほどには無くなってきているのかなとも感じています。
一投一打が手に汗にぎる高校野球。
和歌山大会も大注目しておりますよ!