fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
115位
アクセスランキングを見る>>

おうちでサロマ湖100kmマラソンを応援・2015

秋田県もようやく梅雨入りいたしました。
例年より二週間遅れたということは,梅雨明けもそのくらい遅れるのかしらん。
そんななか,夏の高校野球秋田県大会の組み合わせも決まりまして,
空模様とにらめっこの野球観戦が始まります。

さて,定期テストのおかげで部活動が完全休止となったこの週末。
中総体の疲れをいやすべく(ボーナス前で資金切れとも言う),おうちにてゆっくりと。


日曜日は,サロマ湖100kmウルトラマラソン。今回は30回目だそう。
朝5時スタート,制限時間13時間のレースを今年も応援です。
よく行くブログで全国各地を走っている方々が,「動く」姿を見られるのがすごい☆

KSsan.jpg
NHK「ランスマ」で昨年サロマのサポートをされた鈴木さん。
直前に右手首を骨折する大けがをされているのですが,昨年の雪辱に燃えての参戦。

KSsan80km.jpg
U-Stream中継レポは砂田貴裕さん。
サロマで100kmを6時間13分33秒(!)の世界最高記録で優勝したすごいひと。
鈴木さんに檄を飛ばし,レポ中はランナーさんたちにずーっと激励コール。

昨年はカメラ2台がコースのいろんなところを回ってくれたのですが・・・
今年は1台が砂田さん付き,もう1台は早々にゴール地点固定となり,
ワッカ原生花園を走る姿やエイドでの様子が見られなくて,ちと残念★

応援navi
公式HPからの「応援navi」。
GPSで,応援する選手がどこを走ってるかがリアルタイムで表示されます。
コース上を点がトコトコ動いていくと「うわー,がんばってる!」と感動なのです。
到着予想タイムもわかるので,ゴールで待ってることができます。

一緒にgoal
まずは9時間台でゴールしてきた,同級生サロマンブルー氏。
奥様と手をつないで,ゴールを通過です。

★_goal
あこがれの美魔女★子さま,速いです!

家族とgoal
お子さん・お孫さんと一緒にゴールのサロマンブルーさん。

子供とgoalママ
「おかえりママ!」の声に100kmの疲れも吹き飛ぶ笑顔のママ。

所長goal
200km級レースを次々にこなしているIP研所長さま,後半の追い上げがすごかった~

隊長goal_1
そして隊長さま登場☆ いつもどおりフラッグを準備してーの・・・

隊長goal_2
11時間切りでゴール(^o^)ノ♪ カメラ目線ありがとうございます♪

ドフラミンゴさま_1
ルフィさま,今回はドフラミンゴで参戦(@▽@) いつ金髪にしたんだろうw

ドフラミンゴさまgoal
気温が低かったのでこのコスは良かったかも。ドヤ顔ポーズで決めてくれました。

春麗ちゃん_1
あ,春麗ちゃんもいる! 

春麗ちゃん_2
元気な笑顔で「ありがとうございまーす!」 かわいい~~

KSsan_goal.jpg
そして鈴木さんが帰ってきました!
いつもどおりの「制限時間ギリギリ」☆ 完走でリベンジ果たしての笑顔!!

制限時間
制限時刻18時ジャストのゴールは50kmのかた。
みんなが「もう少しー!がんばれー!」と応援する中を,振り絞って走り切られました。

「自分のために走り出し,誰かのためにゴールする。」

走れなくなったわたしですが,
ウルトラランナーさんたちの姿に,すごく元気をもらえました。
みなさま,おつかれさまでした! 

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret