fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
900位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
115位
アクセスランキングを見る>>

六魂祭とは無縁の5月最終日。

東北六魂祭が終わりました・・・
東北六県のなかで被害がほぼなかった,秋田県での開催。
当初の趣旨よりも,集客目的な印象があり,現地レポを拝見するのみでした。


なかでも,今回出張ねぶたとしては初のフルサイズ規格で来てくれた青森ねぶた。

DSCF2062.jpg
ただだらっと歩いている人が多く,脇で熱くハネてる人との温度差が変だなと思ってたら
このハネトの3分の2が秋田市民だったとは・・・ にわか仕込みでは無理ですよな。

DSCF2068.jpg
ともあれブルーインパルスは来てくれて大盛況。

DSC06615.jpg
前日抹茶フラッペを飲んでる間にリハーサルがあり,自宅から見られず★
チビたちは快晴の空に描かれる,大きな模様に授業中大興奮だったとか。
本番は練習試合の合間になんとか捉えることができました。薄曇りが残念。

DSCF2001.jpg
窓を閉め切った体育館で,猛暑のなか午後いっぱい詰めたあと,
従兄が釣ったキスをフライにしながら,テレビを眺めました・・・

DSCF2004.jpg
これからしばらく試合がたてこむチビがオフの今日は,六魂祭をパスして
四車線化工事が完了した雄物大橋を初通過。
いつできるんだろう,と思っていた左側の道路が,舗装され通れるようになってて感動☆

DSCF2005.jpg
チビ 本荘マリーナに立つ

DSCF2020.jpg
スギッチ主任は退職ではなく解雇なのだろうかと説明しつつ

DSCF2009.jpg
強い香りを放つハマナスの花に,あのお方のかつての面影を重ね

DSCF2021.jpg
いま秋田県内で花盛りのニセアカシアと同じマメ科のハマエンドウも盛り。

DSCF2028.jpg
強い風をはらんで沖に出ていくヨットを見送ってから

DSCF2037.jpg
本荘市民のソウルフード店 「せぎぢ」(清吉)へ。

DSCF2032.jpg
銭湯の番台よろしく購入した食券を置いておくと,自動で注文が通ります。

DSCF2033.jpg
ケンミンショーで,天童の鳥中華が放送された直後のせいか客足多め。

DSCF2035.jpg
正義のコロモを

DSCF2036.jpg
パイルダーオン☆(^皿^)

DSCF2038.jpg
口の中をいつまでも漂う,うっとりな甘さと鶏風味の余韻に浸りつつ,本荘大橋を通過。
皆瀬川・米代川・雄物川に子吉川・・・今週は県内主要河川をほぼ渡ったなぁ。

DSCF2044.jpg
親川のパンダラーの広場で日本海を眺めてると
強風に雲が飛ばされて,だんだん天気は良くなってきて

DSCF2039.jpg
道路向かいにある,往路で気になっていたコレも撮ることができて

DSCF2050.jpg
帰りはしばらくレッドサンダーと並走(^▽^)ノ
チビ大興奮☆

DSCF2049.jpg
上り普通列車とのすれ違いにも遭遇できました。
今年上半期の最後にたっぷり鉄分補給して,明日からの新生活に備えます。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret