思いのままに試してみる。
なんのために私が「いる」んだろう
と 日々思っているところへ ![]() 今日の朝刊は なかなか突き刺さってくるものがありました。 男として生まれなかったことで 肯定されず ルックスが良く スリムでなければ 肯定されず 職場では男でなかったことで 肯定されず 嫁として男子を生まねば 肯定されず 母として ちゃんとなっていなければ 肯定されず 自分なりに 自分の人生を懸命に歩んでいるつもりでも 肯定されるという経験が乏しいので こんな私でいいんだろうか という気持ちがぬぐえず どうしても 芯から自分を好きになるということができないのです・・・ 生きることは楽しい と時々思えるようになったのは ここ最近のこと。 それは 他からさえぎられることなく 自分の思うがままに自分の行きたい方向に行けたとき。 ならば したことのないことを選んで 思うままに進んでみようかと ![]() 変速無し27インチの「あげまき号(仮)」で雄物川堤防へ ![]() 足のけがをした当初から 「歩いちゃだめだけど,自転車ならいいよ」と許可は出ていたものの 本当にいいのか半信半疑のまま,痛くなくここまで来れました。 ![]() この先,羽越本線を迂回するにはここを下って上るけれど ちょっと遠慮して ![]() 秋田駅へ向かう貨物列車に遭遇したところで,戻ります。 ![]() ロードバイクさん,あげまき号(仮)でヨロヨロするオバチャンが滑稽だったろうな。 ![]() 寒いかな と羽織ってきたせいで汗ばんだ額に強風が吹きつけ ストッパーを付けておいた帽子は何度も飛ばされたけれど 自転車,また乗れるっしゃ と 自分にできることが増えたことに 自分を肯定してあげて ![]() 秋田行きの普通電車が鉄橋を渡る汽笛の音に振り返り ![]() 誰も見ていない野の花のように 私も 私を生きていこう と思うのでした。 認められなくても。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |