春に三日の晴れ無し。
![]() 弥生三月。 いよいよ今月開業のE7系北陸新幹線(飯山~上越妙高) カレンダーは雪・・・ ![]() そして3月最初の日は暴風雪波浪警報発令で始まったのでした★ でも気温や地温が高いので,降っても積雪するということはなく, 晴れの日は「こんなに早く春になってもいいんだろうか」と思うほど 一気に春めいてまいりました。 諸事バタバタしていまして・・・ ![]() 有給休暇をいただいて5年ぶりの免許更新へ行って ![]() 朝早く免許センターへ到着すると,入口に銀行のような発券機が。 前はこんなの無かったなーと思って券を引いて待ってることに。 ![]() この自動受付機の並び順番待ち用の券だったんですね☆ 8時半の受付開始から番号順に10人ずつ呼ばれ,並びます。 ICチップ入り免許証をコレに入れて,4桁+4桁の暗証番号をタッチ入力すると 更新申請書がプリントされて出てくるという画期的受付!(@▽@) でも年配の方にはちょっと難しかったみたい・・・ ![]() 早く行っても午前の講習は一回で,みんな一緒だということを知り 次回は開店ダッシュかけるのやめようと学習し 受け取った新しい免許写真に,完膚無きまでの敗北を喫した自分を慰労すべく ひさびさの平日おひとりランチへ。 ![]() ワンプレートランチ。 この日のパスタはこちらの人気メニュー,たらこスパ。 サンドイッチの中身はコロッケ・・・CPと食べづらさでややビミョー・・・ ![]() ともあれ,美味しいコーヒーをプレスでいただいてほっこり。 ![]() 午後は今年度最後のPTAへ。 ほんと中学校って未だに息苦しい空間。・・・と思い込んでる節があるなー自分。 懇談会はさらりと軽め気分で受け流し。 ![]() チビと私の合同誕生会なんてのもやりました。 アツアツの揚げたて串揚げを食べたいというチビのリクエストにお応え。 ![]() 久々にこちらへ来ましたが,相変わらず人気ですなぁ。 ![]() コースのほかに,好きなものを追加してビールぐいぐい(>▽<)プハー チビは白ご飯2杯と一緒にアチアチはふはふ。喜んでたなぁ。 ![]() なんか勢いのついたツレが,チビを誘ってボウリング対決☆ 足がダメな私はわきで観戦。 ![]() 3ゲームもやってバスで帰還。 この看板のすぐ脇にある会館で25年前に披露宴をして 5年前に職場の退職祝いをしてもらって。 てな感じで もろもろバタバタだったのです(^w^) さて 晴れてた昨日が明けて,今朝は雨からの雪予報ですが, 今月末までのお仕事をクリアに終わらせるべく がんばって行ってきましょうか。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
さすが県都の免許センター
こちらは相変わらず 月に1度っきりです。
クレジットカード申し込みに免許証コピーが必要で、例の
スカーフを取れ!と強制され、前髪が上がったまま
の長州小力さんみたいな頭
で写ったやつを同封。クレカ会社中で回され曝されてること確実だわ
ナガハマさんって何件かあるんですか? ストーブにケーキを買いに言った時に ちらっと このオレンジの壁を見た気がします。
クレジットカード申し込みに免許証コピーが必要で、例の
スカーフを取れ!と強制され、前髪が上がったまま

で写ったやつを同封。クレカ会社中で回され曝されてること確実だわ

ナガハマさんって何件かあるんですか? ストーブにケーキを買いに言った時に ちらっと このオレンジの壁を見た気がします。
>ゆっこ さま。
初めての免許証写真は,自動車学校に出した証明写真が流用され
地元警察署での交付でしたので,白黒でした・・・orz
5年前の写真は奇跡のナイスショット♪
これを超えるどころか,「アー@パー@マー@!!」と青空に絶叫したくなる出来でした・・・orz
免許センターは半日での交付ができるので,全県からたくさんの人がやってきます。
土地勘がないと迷うことも多いようで,歩いてるとよく道を尋ねられる私です。
いっそエ@アなかいちを免許センターにすれば,にぎわい大復活は間違いないと思うんですけどね(苦笑)
ナガハマコーヒーは市内にいくつかあります。
ゆっこさんが遭遇したのは多分広面店かな?お店HPこちら→http://www.ncafe.co.jp/index.html
秋田駅前フォーラス1Fにあるお店も,駅前暇つぶしにオススメです(^ー^)b
地元警察署での交付でしたので,白黒でした・・・orz
5年前の写真は奇跡のナイスショット♪
これを超えるどころか,「アー@パー@マー@!!」と青空に絶叫したくなる出来でした・・・orz
免許センターは半日での交付ができるので,全県からたくさんの人がやってきます。
土地勘がないと迷うことも多いようで,歩いてるとよく道を尋ねられる私です。
いっそエ@アなかいちを免許センターにすれば,にぎわい大復活は間違いないと思うんですけどね(苦笑)
ナガハマコーヒーは市内にいくつかあります。
ゆっこさんが遭遇したのは多分広面店かな?お店HPこちら→http://www.ncafe.co.jp/index.html
秋田駅前フォーラス1Fにあるお店も,駅前暇つぶしにオススメです(^ー^)b
>拍コメさま。
上あごヤゲになったのはナイショです(笑)
ありがとうございます~♪
ありがとうございます~♪