いきなり関東旅行三日目~川崎大師から富士山へ
北総で総北の巻島クンとツーショット
![]() ![]() 念願の伊能図(複製の複製)に萌え萌えしたりの盛りだくさんの二日目。 長距離の緊張ドライブに,ぐったりして到着即落ち・・・ ![]() 早朝の出発で宿を出ると,いろいろ説明の難しい看板がいっぱいあるエリアで・・・ ![]() 説明を一切はしょって川崎大師へ向かいます。 ![]() まだ朝早いのに参道のお店が賑やか。 ![]() お線香を求めて,煙を頭やケガの患部にかけまくりまして ![]() 煙が目にしみしみ状態で ここでもおみくじをひいてみました。 棒が出てくるタイプのを初めて体験のチビ。 私のおみくじ。気になる疾病(やまい)欄には 「本復叶ひ難し 養生よければ十中一二は本復す」とあり, そうだろうなぁ とすごく納得。 一二でも,少しずつでいいや。 ![]() 日本三大大師を二か所も回れたので,厄が逃げてくれることを願いましょう。 ![]() お客さんが押すな押すな状態のお店で,名物(らしい)久寿餅を買ってみました~ ![]() 一般道をさくさく進み,川崎ICから東名へ乗ります。 ![]() これがあの「大和トンネル付近で40kmの渋滞」で有名な大和トンネルかぁ。 何十キロもの渋滞に巻き込まれた経験がないので,想像もできません★ ![]() よくテレビで見ていた海老名SAで朝食をとることに。 ![]() 巨大SAのフードコートは満席☆ チビは蕎麦,ツレはカツカレー・・・ ![]() 行列の出来ていたパン屋さんで,有名らしいメロンパンをお土産に6個購入。 メロンパンにあまり響かない私の口には一切入らずでした(笑) ![]() どんどん進むと ![]() チラ見えしていた富士山は,どんどん近くに迫ってきます(@▽@)わぁ~ ![]() 春のような陽光に目を細めますが,まだ1月なんですよね・・・ ![]() アウトレットモールへ降りる渋滞が本線上まで伸びていた御殿場ICには, モールへ向かう渋滞の第一出口と, それをスルーできる第二出口があるのに感心。 ![]() 富士山が近くに見える街へというわけで,御殿場駅にも来てみました。 ![]() 富士山が近いっ!! 毎日こんな絶景を見られるってすごいですね~♪ ![]() 浅草に行ったとき,隅田川沿いに見えた「アレ」に似たオブジェが・・・ 雲らしいですよ,雲。 駐車場には「富士山」ナンバー車がたくさん。 ![]() いまは眠っているけれど,富士山は立派な活火山。 こんなでっかい火山弾(これ実物)がたくさん降ってきたら・・・(>o<;) 経緯度の表示に,北緯40度東経140度の地からはるばる来たことを実感。 緯度が5度ちがうと,気候風土はこんなにも違うもんなんですねぇ・・・ ![]() 駅の横には再びのSL。ここのはD5272。動輪4つで大きな機関車。 もっと長居したいのですが,秋田まで戻るためにここで引き返します。 ![]() 高速本線上で,富士山スポットを探して寄った足柄SA。 ![]() 富士山,絶景でした・・・(*´▽`*) ![]() 富士山を見るには冬がイチバンだと確認できた今回の旅。 最後にちょこっと東京観光をするべく都内へ向かいます。 ![]() 帰りのアクセスがいいだろうと,車を止めたのはJR荻窪駅前。 E351系スーパーあずさの通過にちょうど遭遇☆ ![]() ここから中央線で東京駅へ。 ![]() チビは初めての丸の内口。私は先月も来たのですが(^w^) 今回は求めに応じてカップルさんのシャッターを押して,あの時の恩返し。 ![]() 振り返って見た皇居方面。ほんといい天気。 このへんを走る大勢のランナーさんたちも気持ちいいだろうなぁ・・・^^ ![]() チビお目当てのスポットに再びやってきまして ![]() 早めのバレンタインアレンジとなっているここで,私も ![]() ![]() もう十二分に満足したので,外環道へ乗り川口から東北道へ。 ![]() 佐野SAでツレは念願の佐野ラーメン。 ![]() 私はご当地ドリンクを。 レモン牛乳って無果汁なのね(>▽<) ![]() いっぱいあった首都圏の車線は,宇都宮を境に二車線になり ![]() 対面通行になった秋田道は再びの雪@山内PA ![]() 陽光を求めて都会へ行ったのに 雪に囲まれ,冷えた空気を深呼吸して ほっとしているのは雪国人の証しなんでしょうね。 三日目の走行距離は約800km・・・ フルテンションで一気に走ってきたツレのタフさにあぜんでした。 さすがにちかれましたわ( ̄▽ ̄) 長らくおつきあいくださりありがとうございました~ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
おつかれさまでした!
あねっちゃさま&旦那さま
非常に綿密な計画を立てて、それを実行されたこと
凄いと思います。
移動手段が車だと運転する人は疲れますが、
他人を遮断できるプライベート空間、さぞかし会話も
弾んだことでしょう。
東京駅は本当に良いですね。
私の一番好きな駅舎なのですよ。
写真の整理、大変ですね。。。
非常に綿密な計画を立てて、それを実行されたこと
凄いと思います。
移動手段が車だと運転する人は疲れますが、
他人を遮断できるプライベート空間、さぞかし会話も
弾んだことでしょう。
東京駅は本当に良いですね。
私の一番好きな駅舎なのですよ。
写真の整理、大変ですね。。。
お帰りなさい♪
お疲れ様でした!
日本の宝物「富士山」堪能させていただきました。
一緒に旅した気分です(笑)
盛り沢山の旅、良いですね~あねっちゃ家行動力に脱帽です
陽光溢れる表日本からモノクロの秋田へ、
悲しい位のギャップですが住めば都と言い聞かせるよりありませんね(^^;
御利益有って快癒なりますように!!
日本の宝物「富士山」堪能させていただきました。
一緒に旅した気分です(笑)
盛り沢山の旅、良いですね~あねっちゃ家行動力に脱帽です

陽光溢れる表日本からモノクロの秋田へ、
悲しい位のギャップですが住めば都と言い聞かせるよりありませんね(^^;
御利益有って快癒なりますように!!
>ひがっさん さま。
先週の今頃は東名に乗ってたのかぁと,吹雪の外を眺めております。
正月九州から帰ったツレが急にひらめいて計画した今回の旅。
なのでタイトルが「いきなり」になりました(^^;)
綿密と無茶は紙一重なツアーでしたが・・・
新しいクルマで,東北道走破したかったようなので本人は至極満足。
学校の宿題を宿でするはめになった(文字通りですね)チビや
痛む足の窮屈さをガマンの私には,いやはやなんとも・・・でした。
再来年はチビが受験なので,こんな無茶旅行もできなくなることでしょう。
いつも乗換ばかりの東京駅からでてみるのは新鮮ですね☆
今後は着いたらいったん降りて丸の内口は見に行こうと思いました。
撮りまくりの写真整理・・・がんばります★
正月九州から帰ったツレが急にひらめいて計画した今回の旅。
なのでタイトルが「いきなり」になりました(^^;)
綿密と無茶は紙一重なツアーでしたが・・・
新しいクルマで,東北道走破したかったようなので本人は至極満足。
学校の宿題を宿でするはめになった(文字通りですね)チビや
痛む足の窮屈さをガマンの私には,いやはやなんとも・・・でした。
再来年はチビが受験なので,こんな無茶旅行もできなくなることでしょう。
いつも乗換ばかりの東京駅からでてみるのは新鮮ですね☆
今後は着いたらいったん降りて丸の内口は見に行こうと思いました。
撮りまくりの写真整理・・・がんばります★
>jimukata さま。
もうほんと,お疲れでした・・・(涙)
月曜日を休暇にしていたツレに対し,平常営業だった私とチビは魂抜け状態。
先週の今頃は,この陽光のなかを満喫してたかと思うと不思議。
ご堪能いただけて嬉しいです^^
ツレの計画はいつもトートツかついきなり,なので
年齢的に付いていくのもキツくなってまいりました(苦笑)
ただ今回は,有名大社でのお参りが叶いましたので善しといたしましょう。
十中一二,で^^
補給した青空と陽光で,ほんとの雪解けまでがんばることにいたします☆
月曜日を休暇にしていたツレに対し,平常営業だった私とチビは魂抜け状態。
先週の今頃は,この陽光のなかを満喫してたかと思うと不思議。
ご堪能いただけて嬉しいです^^
ツレの計画はいつもトートツかついきなり,なので
年齢的に付いていくのもキツくなってまいりました(苦笑)
ただ今回は,有名大社でのお参りが叶いましたので善しといたしましょう。
十中一二,で^^
補給した青空と陽光で,ほんとの雪解けまでがんばることにいたします☆