氷点下の散歩。
ずっと家に居てもなあ・・・
ふと外を見ると吹雪が凪いでいたので,その辺を散歩してきました。 雄物川河口。秋田県の端っこです。 重く垂れ込めた雪雲に,ちょっとだけ見える青空。 雪のない地方の人には想像できない,雪国の冬の空。これが毎日。 ![]() 今日はそんなに雪が積もらなかったので,至る所で除排雪作業。 雄物川の河川敷の一角が,秋田市指定の雪捨て場です。 3月までには,手前の橋の緑色の線を越える高さの雪山と化します。 ![]() 今日も真冬日でしたが,1時間ほど歩いたらポカポカに ![]() 仕事をしていたとき,真冬の猛吹雪の中でも現場に行っていたので, そのときのことを思い出したりしました。 冬場でなかなか厳しかった現場は, 秋田道河辺JSTと,日沿道秋田空港IC間の田んぼのど真ん中。 文字通りの「吹きっさらし」でした。 仕事とはいえ,よくあんな所に行ったもんだ… |
コメントの投稿
お疲れ様でした
寒い中一時間のお散歩、お疲れ様でした~
本当に寒いですね。
今日は日中、今シーズンで一番寒かったとテレビでやってました。
いいかげん嫌になる~
本当に寒いですね。
今日は日中、今シーズンで一番寒かったとテレビでやってました。
いいかげん嫌になる~
Re:氷点下の散歩。(01/13)
寒かったですね~、私も少し青空をみましたよ(^^)
雪かきしてるときにみましたね~(^^)
青空がみえたとき、愛おしくなってしまいましたね~。
早く、春がきてほしいな(^^)
夕方、「あまの」にいったら、いろんなところで事故が。パトカーをよく見る日だな~て思っちゃいました。
兄の車でいったので、大丈夫でしたね~。
雪かきしてるときにみましたね~(^^)
青空がみえたとき、愛おしくなってしまいましたね~。
早く、春がきてほしいな(^^)
夕方、「あまの」にいったら、いろんなところで事故が。パトカーをよく見る日だな~て思っちゃいました。
兄の車でいったので、大丈夫でしたね~。
Re:氷点下の散歩。(01/13)
おはようございます。
鉛色の雲からたまに薄日が差すときって貴重ですよね…
ホッとする。
雪国にずっと住んでいていつも思います
「春の来ない冬はない…」
もう少しの辛抱ですね!
今の私の心情にも当てはまります…
鉛色の雲からたまに薄日が差すときって貴重ですよね…
ホッとする。
雪国にずっと住んでいていつも思います
「春の来ない冬はない…」
もう少しの辛抱ですね!
今の私の心情にも当てはまります…
Re[1]:氷点下の散歩。(01/13)
>あい魔女さん
冬には雪が降るものだ,と刷り込まれている秋田ケンミン。
この空の色も当たり前の風景なのですが,
雪のない地方の冬晴れを見て,日本も広いと実感します。
>「春の来ない冬はない…」
そして,「明日の来ない夜はない」。
昨年の今頃,いつも繰り返してデスクに向かっておりました。
少しずつ,日が長くなってきていますよ(^^)
冬には雪が降るものだ,と刷り込まれている秋田ケンミン。
この空の色も当たり前の風景なのですが,
雪のない地方の冬晴れを見て,日本も広いと実感します。
>「春の来ない冬はない…」
そして,「明日の来ない夜はない」。
昨年の今頃,いつも繰り返してデスクに向かっておりました。
少しずつ,日が長くなってきていますよ(^^)