fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
808位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
98位
アクセスランキングを見る>>

フルメンテ結果。


朝7時。外気温5度。
西高東低の今日は最高気温予想8度。
たまに見える青空もこんな感じになっていきます。

先日受けた人間ドックの結果を携え,
10日の禁酒期間ののち出た再検査の結果は「シロ」。

MEA後にややグレーが出た今年,再検査をしたほうの結果も「シロ」。
とりあえず,ホッ・・・(*´ω`*)

貧血が完全に改善されたワタクシの数値変遷を公開いたします~


   平21年  平23年  平24年  平25年  平26年
赤血球数 
(370~500)
440 465 471 470 491
Hb(ヘモグロビン)
(11.5~16.0)
11.3 14.1 14.6 14.4 14.7
(カッコ内は女性の基準値)


平成22年にMEAを受けてから,一気に数値が大改善!!
Hbに至っては毎年数値がUPです。
Dr.からは「たまに血を抜かないと・・・(苦笑)」と今年も言われるほど(^^;)

いつもいつも疲労感にさいなまれ,市販の造血剤やサプリも多々試しましたが,
鉄分補給だけでは全然効果が感じられずで。
根本的な過多月経の対策が,何より一番効果がありました。

術後4年の今も,毎月「ある」ことはあります。
少ーしずつですが,周期が微妙に乱れ始めたので,
いよいよ更年期が近いのかなと感じています。
でもいつか完全に「止まる」その日が来るまで,身軽でいられるのはホントに楽です。

自分の体内にありながら,婦人科系の器官は自分の意志ではどうにもなりません。
かつ,どういう状態になってるのかも,目で見て分かるものでもないのです。

ほんと,毎度繰り返しになるのですが
女性であるからには,とにかく検診は受けてくださいませ(>人<)
これはもう,私から切にお願いです。

自治体からクーポンが届いて,無料で受けられる場合も多いです。
自分だけではどうしても知ることができないですし,
何も自覚症状がなくても,深刻な事態がとんでもなく進んでいることもあるのです。

あなたと,あなたの大事なひとのために,恥ずかしがらず。
だいじょうぶですから,ぜひぜひ。

よろしかったらぽちっとな(・o・)φ
にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret