9月のおうちごはん。
今朝の外気温は15度くらい。
北海道や宮城など各地の豪雨の様子を,秋晴れのなか痛ましく眺めた昨日。 明け方前から降っていた雨もいったんやんで,今は日差しも出ています。 冷え込む気温を感じながら,一日ごとに秋,って感じです。 「あんたも好きねー」と言われつつ,撮っていたおうちごはんがたまってきましたので出し。 平日お仕事をするようになり,ランチ探検活動がすっかりごぶさたです・・・ いやストックはあるのですよ。そのうち(って言って忘れそうだ ^^;) しかもせっせと弁当作って持って行ってますから。現役当時できなかったコト。 ![]() 夏からほぼ毎日茹でてます,枝豆。 8月は写真の「湯上り娘」。艶めかしいネーミングは表彰もの♪ 9月に入り,品種も茶豆系に変わってきました。 「としょってきた」なりの味の濃さと深みは,若い娘には醸せないかも(^m^) ![]() 中秋の名月に続き,スーパームーンも現れた夜 ![]() ミズのコブをお店で発見。秋だなー。 ![]() いわゆるウワバミソウのむかご,ですね。 さっと湯がいて粗熱を取ったら ![]() 輪切り唐辛子と一緒にしょっつる入りの白だしと日本酒で味付けして,一晩寝かせ。 ![]() コブのねばりと,茎のシャキシャキが美味しい。 酒のアテにも,ご飯のお供にも。次はわさびしょうゆ味にチャレンジ予定。 ![]() 今季初の「煮込みラーメン」みそ味。 とうとうこれが店頭に並ぶ季節になってしまいました・・・ 男鹿市産の濃い味な茶豆と一緒に。キャラが和田アキ子から遠藤関に変更。 ![]() 涼しくなってくると,手間のかかることもできるようになりまして ![]() みっちりすぎた(>▽<) 特大サイズをほおばりながら,ごはん3杯おかわりのチビ。 ![]() 長すぎ・・・( ̄▽ ̄;) 豚肉と一緒にごま油と味噌でこっくりと炒め煮。色がアレで写真なし。 砂糖とハチミツで甘みをつけたら,完売御礼。弁当用にキープできず。 ![]() というわけで,早起きして村田商店へ。 ![]() お弁当作りをお休みの今日は,お気に入りのこれをいただきまーす(^▽^)ノ ![]() 会社の自販機に「あったかい」が並んでました・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>鍵コメさま。
おっ♪早速のレポありがとうございます(^人^)
やはり良かったですか~うんうん。
あのへんは駐車場がネックですよね,どうしても。
私もそのうち追っかけレビューが書けるように,
行事が落ち着いたら行ってみたいです^^
やはり良かったですか~うんうん。
あのへんは駐車場がネックですよね,どうしても。
私もそのうち追っかけレビューが書けるように,
行事が落ち着いたら行ってみたいです^^