ツレ父母と旅行~その1・玉川ダムを下から見る
ひとり墓参りの翌日には,
ツレ父母を伴っての一泊旅行へと出かけました。 「俺がたも,としょってきてらがら,なんぢが,つでっでけれでば。」 (訳:私たちも年をとってきているので,(ご難儀かけますが)どうか,連れて行ってくださいな。) 断る理由はひとつもなく,ヨメ歴20ン年ともなれば何の遠慮もありません(^^)b 秋田市を発ち,秋田道を南下し,ツレ父母を迎えに行きます。 ※今日の写真はクリックで大きくなったりならなかったりです(^m^) ![]() 横手ICを降りて,ツレ家へ向かう途中,いつも楽しみにしている JA倉庫のナイスな手描き看板が,久々の更新!! 我々世代には,どストライク☆( ̄▽ ̄) ![]() 今回の行き先リクエストは 「八幡平アスピーテラインを通って,岩手へ行ってみたい」とのこと。 角六線を北上し,仙北市田沢湖町まで一気に。 途中いくつか見かけた「がんばれ角館高校野球部!」看板がせつなく (;o;)ガンバッタヨ ![]() まずは腹ごしらえ,と駒ケ岳温泉内の「そば五郎」へ。 漬物マイスターのツレ母にも気に入っていただけた様子。 ![]() もりそば大盛り800円也をいただきまして ![]() 店内の「田沢湖マラソン」ポスターに,もうそんな季節かぁと。 ![]() 来年2月に,モーグルのW杯が開催される田沢湖スキー場から ![]() 田沢湖を望みます。雨模様・・・ ![]() ここから,いったんふもとまで下りまして 国道341号線を北上していきます。 昨年,痛ましい土砂崩れ事故があった,まだ生々しい山肌を横に見つつ, 玉川沿いには,大小の土砂崩れや,大きな木が流されてきたままだったり 国道の補修工事が真っ最中だったりで, 雨の中,山の緑だけを楽しむようなドライブを続けてきまして たどりついたのは, ![]() 玉川ダム! ![]() 秋田県にあるダムのなかでも最大級です! ![]() 水力発電所もありまして ![]() ドドドドドドという水の音が大迫力です☆ ![]() ここから放水されることがあったら,すごそう・・・ ![]() 高さ100メートルのそびえ立つ壁。 直下にいる方々の大きさで伝わるでしょうか。 いつもは上から見るダムを,はじめて下から眺めました。 ツレ父母も初めての光景に「ほほ~」と感嘆の声(・o・) ![]() 韓国ドラマ「IRIS」で,イ・ビョンホンが白熱のアクションを見せた場所です。 ![]() たっぷり大きさを堪能した後は,ダムの上へと戻ります。 ダム湖の「宝仙湖」。 ジェットスキーを楽しむ方々の歓声が,山にこだましていました。 ![]() 見れば見るほど,すごい建物。 ![]() ダム湖百選にも選ばれているこの湖。秋の紅葉は絶景なのです♪♪ ![]() 上から見ても,100メートルの高さはすごい迫力。 このつるつるした丸い柵には,「あつくなっていますのでさわらないでください」との看板が。 触れると本当に熱い★ いろいろ防止するためなのでしょう・・・ ![]() 就職してすぐの社員旅行で,この場所を訪れたとき, ダムはまだ完成しておらず,水没する集落の中を国道が走っていました。 新しい付け替え道路は,目がくらむほど高い山腹に作られていて, 「あんなところまで水が来るんだ・・・」と,このダムの規模に驚いたものでした。 バスのなかから眺めた,いまは水の底にある,あの集落の風景は忘れられません。 ![]() 玉川ダムをあとにして,新玉川温泉を外から眺めた(だけ)後は, 八幡平アスピーテラインの秋田県側登り口を目指して進みます。 つづく よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
親孝行!
大難儀でした。美味しい おそばでよかったですね。
昨日、長野から戻りました。小布施で食べた そばは ほぼほぼ美味しかったのですが
小諸そば・・・はずしました。うどんなのか そばなのか わからない
イタリアン&そば のお店
何より ハエが止まってると言ったら「そうみたいですね」
と スルーされた
食べログ7件高評価に騙された~
そば専門の店にすればよかったわ・・・と涙しました。
味は好みなので どうごう言いませんが 食品衛生もサービス業も自覚ナシが悲しい
食べログって、きつい真実は指導が入るそうですが ウソでも褒めコメントはOKなんですか?
昨日、長野から戻りました。小布施で食べた そばは ほぼほぼ美味しかったのですが
小諸そば・・・はずしました。うどんなのか そばなのか わからない
イタリアン&そば のお店
何より ハエが止まってると言ったら「そうみたいですね」
と スルーされた

そば専門の店にすればよかったわ・・・と涙しました。
味は好みなので どうごう言いませんが 食品衛生もサービス業も自覚ナシが悲しい
食べログって、きつい真実は指導が入るそうですが ウソでも褒めコメントはOKなんですか?
>ゆっこ さま。
いえいえ,難儀でなかったですよ~^^
ただ,ツレの新車が前のよりもサイズダウンしたので狭くて★
エコノミークラス症候群になりそうでした(私)
長野いいですね~♪いちど行ってみたい場所です。
蕎麦どころというイメージがありますが,最近は変わり種店もあるんですね。
残念無念,お察しいたします(。-_-。)
あちらのレビューですがお店の評価を著しく下げるようなのは指導が入るようです。
かくいう私も,削除依頼を数度食らっています(苦笑)
怒り心頭のときでも,その店のファンもいることを考え,
いかに転じて平坦に書くかがまた難しいところでございます(^^;)
嘘でも褒めコメ=ステマ? あからさまなのも見かけますよね・・・
自分の直感を信じて,ってところでしょうか。
評価が高くても,まったく行く気になれないお店がいくつもありますw
ただ,ツレの新車が前のよりもサイズダウンしたので狭くて★
エコノミークラス症候群になりそうでした(私)
長野いいですね~♪いちど行ってみたい場所です。
蕎麦どころというイメージがありますが,最近は変わり種店もあるんですね。
残念無念,お察しいたします(。-_-。)
あちらのレビューですがお店の評価を著しく下げるようなのは指導が入るようです。
かくいう私も,削除依頼を数度食らっています(苦笑)
怒り心頭のときでも,その店のファンもいることを考え,
いかに転じて平坦に書くかがまた難しいところでございます(^^;)
嘘でも褒めコメ=ステマ? あからさまなのも見かけますよね・・・
自分の直感を信じて,ってところでしょうか。
評価が高くても,まったく行く気になれないお店がいくつもありますw