fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
808位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
98位
アクセスランキングを見る>>

おせっかいで守れるならば。

SN3Q00120001.jpg
先週金曜日,日没直後。

ワタシ的天気予報では,飛行機雲がいつまでも残っていると明日は雨。
ついでに鳥海山がくっきり見えすぎるあとも,雨。

予想が的中した三連休最初の土曜日は,日帰り帰省してきました。
それはのちほど。

mamorino3_detail_01.jpg
ここ最近,悪人に連れ去られる女の子の報道が後を絶ちません・・・

岡山の子のニュースは,
「その日」に限って迎えに行くことのできなかった,
お母さんの心中を思うと胸がつぶれるようです。

しかも,以前から悪人に狙われていて,
相手の情報を警察に届けていたというのですから・・・
GPSで居場所のわかる子供向け携帯も持たせて警戒していたのに,
悪人は隙を見逃さなかったのです。

とにかく早くおうちに帰してあげたい。
なんとか,探してあげてください。

そしていまの世の中,男だから大丈夫ということもないのです。

このへんでも,男の子狙いで悪人が出没したことがありましたし,
うちの子も怖い思いをしたことがあります。

無事でしたのでそのときのことは仔細には書きませんが,
全身が総毛立つ,というのはこのことかと,震えをもって体感した記憶が,
こういう報道を見るたびに蘇ります。

このへんは住宅密集地ですが,同時に死角もたくさんあります。
特に中学校周辺は,無理な造成のため道路が迷路のように入り組んでいて,
子どもが帰るルートを完璧になぞらないと絶対に見つけられない土地柄です。
気まぐれに別ルートを歩かれると,まず発見は困難・・・

なので,部活終わりの午後7時過ぎには迎えの車が多数。
兄ちゃんの時代よりも増えたような気がするのは,
いまどきの事情も関係していると思いました。

人気のない林を抜ける道を自転車で通学していた女の子が,
車に尾けられ,押し込まれていたところに,
通勤で通りかかった車が不審を察知し,ドライブレコーダーで一部始終を撮影しつつ,
女の子を助けたという報道もありました。

徒歩だと危ないけれど,自転車だから大丈夫という,
なんとはなしの安心感が親にはあるので,これも衝撃でした。

このとき思ったのは,不審だなと思った気持ちを実行してくれた方のこと。
おかしいなと感じても,関わり合いにならずスルーするのがほとんどでしょうから。

日中,少し注意して学校や児童公園の周辺を見ていると,
けっこう不審な車を見かけます。

子どもが遊ぶところが見える位置に寄せ,
真夏なのに窓を閉め,エンジンを切ってずっと止まっている車や,
ぐるぐると周回しているのか,何度も出くわす車や自転車。

「おかしいな」と思ったとき,ほんの少しのおせっかい心を持つことで,
重大な事件へ発展することを防げるのではないかと。

大人に声をかけられている子を見つけたら,「どうしたの?」と声をかける。
それで大事な命が守れるのであれば。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret