11月のんめかったもの。
11月に食べてきた,んめかったものを。
あちらには書かないものをのっけてみました(^m^) ![]() 練習試合の帰り,あまりの寒さに購入した「キティまん」♪ リボンがかわいい肉まんでした(^m^) 最近ブロッコリーに押され,お店でなかなか見かけなくなったカリフラワー。 茹でてアツアツを,マヨネで(^m^) 仙台にいた幼少時,お友達の家での夕飯時にコレを茹でる匂いがしていた遠い思い出。 ![]() ココスで友人プラちゃんとランチした時のデザート。秋のミニパルフェ。 栗の乗っかったのが食べたかったのに栗が品切れで(~_~メ) カリッとカラメルをまとったサツマイモが美味し♪ ステーキガストでおひとりさましたり・・・ 土崎イオンにて,ひとりお茶っこしたり。 「花畑牧場のカタラーナ」・・・ブームは去った感。メニューと実物の大きさが違うような★ アイスコーヒー一杯にたくさんついてきたガムシロとミルクに苦笑。 ![]() チビの小学校に榮太楼の小国社長さんが講演にいらして, 児童全員に諸越と「さなづら」をいただきました。 「おかあさーん,『さふづら』もらった~!」と帰宅したチビ。甘いものにはNO。 久々に美味しくいただきました。山葡萄の甘く酸っぱい濃厚さは,老舗のお味。 ![]() 半田屋秋田仁井田店にて,家族三人でお昼ごはん。 上・ツレ:カレー大盛り400円にチキンカツ180円。 中・チビ:味噌ラーメン250円に肉団子90円。 下・私:鍋焼きうどん330円。 合計1250円♪♪財布に優しく,体もフトコロもホカホカに(*^▽^*) 明日から12月 ![]() 明日アルヴェで行われる楽天の優勝報告会に行こうかどうか, はたまた元オフコースの鈴木康博さん&大間ジローさんのライブに行こうかどうか, 思案中・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
ファミリーのいないファミレス
というニュースを見ました。
おひとり様が増えたので カウンターもあるんですってね
1家族4名予算3千円というコンセプトで価格設定・イス配置したらしいけど
低価格のままボックス席に おひとり様で夜を明かす利用法?
頭を悩ます経営者の 苦肉の策のカウンターとか・・・
40過ぎてれば 発症する頃には寿命が尽きてるから大丈夫だという
根拠のない情報を信じてるわけではないけれど、多少の放射線には目をつぶり
美味しい桃や ホッキや ヒラメの買出しに 南下しま~す

おひとり様が増えたので カウンターもあるんですってね
1家族4名予算3千円というコンセプトで価格設定・イス配置したらしいけど
低価格のままボックス席に おひとり様で夜を明かす利用法?
頭を悩ます経営者の 苦肉の策のカウンターとか・・・
40過ぎてれば 発症する頃には寿命が尽きてるから大丈夫だという
根拠のない情報を信じてるわけではないけれど、多少の放射線には目をつぶり
美味しい桃や ホッキや ヒラメの買出しに 南下しま~す


>ゆっこ さま。
ファミレスにファミリーで行くと,必ず誰かのオーダーが通らないというジンクスのある我が家です(>_<)
なので,すっかり家族の足が遠のき,行くときはもっぱら二名以下。
それもお目当てはドリンクバーでの長居でして(苦笑)
夜明かし組対策はお店側でも苦労されているようですね★
お昼は,ファミレスや回転寿司でもおひとりさまが案外多いのですよ。
壁に向かって配置された,お一人用カウンター席のあるお店も,ありましたね☆
わたし,彼の地の桃は最高に美味しい☆と思っています。
両手で持たなければならないほどの,高級特大サイズは忘れられません。
夏に訪れたときの気持ちを,いますごく思い出しました・・・
なので,すっかり家族の足が遠のき,行くときはもっぱら二名以下。
それもお目当てはドリンクバーでの長居でして(苦笑)
夜明かし組対策はお店側でも苦労されているようですね★
お昼は,ファミレスや回転寿司でもおひとりさまが案外多いのですよ。
壁に向かって配置された,お一人用カウンター席のあるお店も,ありましたね☆
わたし,彼の地の桃は最高に美味しい☆と思っています。
両手で持たなければならないほどの,高級特大サイズは忘れられません。
夏に訪れたときの気持ちを,いますごく思い出しました・・・