fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

雪が無いのは秋田市だけ!?

リアル宝探しゲームの締め切りが,12月1日に迫ってきました。
これまで,3エリアを制覇しましたが,これでは3DSLLしか応募できません★
目指すは4エリア制覇での「びゅう商品券2万円分」!!
あと一つ,大仙・横手・湯沢のエリアを制覇することに決めて,
天気が良く,道路も乾いていた今日,車を南へ走らせました☆

ところが・・・


秋田市を出た途端,道路の両側は真っ白~~Σ(@o@;)
どうやら,秋田県内で雪が無いのは秋田市内だけだったのでした!!
スニーカーをブーツに履き替えてきて正解でした。

放射冷却で氷点下まで気温が下がり,路面が凍結していたであろう今朝。
少し遅めに出てきたおかげで陽光が溶かしてくれていて,難を逃れました。
広い駐車場には除雪車もいるし・・・(T▽T)時期的に出遅れた・・・

DSC02688.jpg
どうやら今朝,同じ目的でここへ来た人の足跡が。あとに続きます。

DSC02687.jpg
11月とは思えない,雪のモッサリさ・・・

DSC02686.jpg
なんとかたどり着きました(^o^)v
この画像のどこかにお宝はありますが,もちろん雪に埋まっていました。
「ありましたか~?」と職員のかたに声をかけていただき,感謝(^人^)

DSC02683.jpg
秋田自動車道を走行中も,雪景色と紅葉が同居する絶景に感動。
角館あたりで最後の紅葉を楽しむ予定が・・・もう雪で無理かな。

DSC02689.jpg
ここから横手を目指します。田んぼが真っ白~~(+o+)

DSC02695.jpg
横手のポイント到着☆積雪20cmほど。しかも濡れ雪。
除雪されていないため徒歩ではとても行けず,4WDの威力を発揮。
カーラジオからは,ブドウ棚がこの大雪で倒壊してしまったニュースが。
夜通し棚から雪下ろしをしたのに,雪の重みに負けてしまったんだそう。
ここの真ん前にあるリンゴ畑にも,赤い実の上に雪が積もっていました・・・

DSC02713.jpg
横手で昼食の後,湯沢のポイント到着。
なんだか雪に慣れてきた自分が怖い。

DSC02714.jpg
ここは雪がよせてありましたが,見つけられず,しばしたたずみました。
その間にもお水を汲みに来る方々が多数。

DSC02720.jpg
湯沢市の道路わきを見ると,どうやら除雪車が入った様子。
雪の塊が大きいところを見ると,相当積もったようですね。

DSC02719.jpg
懐かしの協働社の看板。
250km走破。新品スタッドレスタイヤの「一皮むき」に丁度良かったかも。

明日からまた天気が荒れるようなので,
これからポイントめぐりをされる方は,長靴必携にて頑張ってくださいませ☆

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

お疲れさま~★

何か何処かで見たことある景色ばっかりですね(笑)
抜け駆けな初雪にテンテコマイな県南です。
この時期の除雪車って、実際ありえませんよi-183

あねっちゃさんご家族のお楽しみ、成果となってもたらされます様に!!
祈っていますね(^^v

代替画像

>jimukata さま。

いやはや,こんなに雪があろうとは(( ;゚Д゚))ブルブル
協和ICまで来たとき眼前に広がる雪景色に,「甘かった・・・」と正直後悔(^^;)ゞ
なんとか気合でGETできました★
さて,当たりますやら・・・

ここでも以前書きましたが,本荘勤務だったとき,11月半ばに一夜で1mのドカ雪を経験しています。
あのときは除雪すら行われなかったので,今年の県南の除雪の備えに感心でした。
でも,やっぱり12月から冬になってほしいですよね~(>o<)

  • | 2013.11/15.Fri
  • | 18:37
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

賞品スポンサー

思い出した! そういえば そういう企画があって 乗りませんか?という案内があったようなv-22
まさか こんな広範囲の移動にチャレンジする人がいるとは思わず 乗らなかった
惜しい! ぜひぜひ5地区クリアしてくださいませv-238

童心忘れぬ家族が身近にいたのを知って ほんわかしました^^ 

代替画像

>ゆっこ さま。

> まさか こんな広範囲の移動にチャレンジする人がいるとは思わず

・・・いるんです( ̄▽ ̄)b♪
能代地区のチェックポイントで「早い方は二週間で5か所全部クリアしてましたよ~」
まじっすか!!Σ(@o@;)とビックリでした。
どこに行っても「同好の士」と遭遇いたしましたよ~
残るエリアは,雫石の「牛がたくさんいるところ」まで行かなければならず,
このために雪の仙岩峠を越えるのもなぁ,と断念です。
さて,あとは応募して当選発表を待つのみ(ー人ー)☆
  • | 2013.11/17.Sun
  • | 17:46
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |