傘寿の伯母と喜寿の伯父に会う。
札幌在住の,母の姉と兄。
「もうこれで,生きているうちに最後だから~」と言いながら, 母の実家に,二年に一度くらいのペースで来ています。 ついでに,母のところにも寄ってくれるのが常。 今月頭に,兄(伯父)の高校の同級会が「喜寿祝い」ということで, 毎度おなじみのセリフ↑を言いながら,姉(伯母)も一緒に来ることに。 77歳の伯父が運転する車で,フェリー乗船。 苫小牧から秋田港へ着き,日本海沿いに北上。会場の能代入りです。 北海道の人は一日200km走るのが普通(→北海道在住の友人談)とはいえ,タフだな~~(@o@) いつもなら「うちにも来たんだよ~」という報告を母から受けるだけなのですが, 伯母が80歳になったというのを聞き,毎度のセリフが本当になってしまう気がして, 手土産を積み込んで,車で実家まで会いに行くことにしました。 往復200kmの日帰りなので,ツレには黙って。チビには留守番をお願い。 ![]() 国道285号線を北上して,旧比内町を通過。ひたすら旧道を走ります。 比内町のランドマーク,達子森。 この山の頂に目の病気を治してくれるという薬師神社があり, 小学生の時,父の姉を伴ってお参りをしたことがありました。 「目目目・・・」と無数に書かれた紙や, ![]() 後々まで夢に出てくるアレな場所でした・・・今思い出しても(ー_ー;)・・・ まあ,余談なんですが★ 父母にも黙って実家のピンポン♪を鳴らしたので,出てきた父が固まっていました(爆) 伯父・伯母と会うのは,母の母(祖母)の葬儀以来なので20年ぶり。 伯母「あら~~~あね子ちゃん(仮名),大きくなったこと~~~」 ええ。40+ン歳になりましたもの。立派なオバさんに成長いたしましたわ( ̄▽ ̄)b 伯母と母は顔がそっくり。伯母は80歳とは思えないほど若くて元気☆ ぎっしりハグされ「あね子ちゃん,抱き心地がいいねえ~~」(^▽^;)アハハ~ 昔はヘビースモーカーで酒豪。 穏やかな母とは正反対の豪気さが大好きだったのに,小さくなった伯母。 なんだか,涙が出てきて,隠すのに困りました・・・ きょうだい三人で,地元の昔話に花を咲かせる母の笑顔。 久しぶりに見せる少女のような明るさに,聞いている私もほっこり。 この日の夜,八戸から出るフェリーに乗船するということで,もう発つ時間に。 「あね子ちゃん。母さん,父さんをよろしくね。頼んだよ。」と二人から力強く言われ, もう本当に,これが最後かもしれないと思ったら,涙腺決壊でした(;_;) 「こちらこそ,こんな遠くまで来てくれて,本当にありがとう!」と心からお礼を言いました。 ![]() 東北道から八戸道へ乗ればいいのに,とすすめましたが, 「最後だから十和田湖を見ていくわ」と伯母伯父。 二人の手をしっかり握って,お別れしてきました。 「これが最後だから~」と, また津軽海峡を渡って来てくれそうな気がしながら。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |