fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

秋休み鉄道旅行2日目・青森~仙台~山形


一夜明けた青森は,まだ冷たい雨。寒そうだなぁ・・・

DSC02166.jpg
「足湯であったまるべ!!」とツレに引っ張られて行ってみると,
お湯が無ーーい!!(ToT)11時からの営業でした(大苦笑)
「くどラー」であったまりました・・・
青森駅に着いたら,チビがこの傘をお店に忘れてしまい,お店へ戻るというハプニングも。

DSC02178.jpg
新青森駅まで,ひと駅の旅です。

DSC02183.jpg
DSC02181.jpg
新青森駅到着。
チビが函館への修学旅行で乗った,スーパー白鳥789系がいました。
側面に描かれた,津軽海峡を結ぶイメージ画がカッコいい♪
これから海底の青函トンネルをくぐって,北海道へ向かいます。
最近イロイロ噴出している,JR北海道・・・再生への道は険しそうです(・_・)

E6_1.jpg
そして,今回初めて乗るE5系はやぶさ!!
この便は,盛岡でこまちと連結なので「はやて」です。
2列・3列の「新幹線」な規格は,やはりゆったり。
グランクラスへは,入口でアテンダントさんがお出迎え。いつかは・・・p(^ー^)q

DSC02201.jpg
車内販売はこんな感じ。チビが青森りんごジュース購入。
お姉さんにはもう少し愛想が欲しかったような(´・ω・`)

DSC02202.jpg
というわけでコーヒーは見送り・・・
グランクラスでは,アルコールも含めたドリンク飲み放題なんですよねぇ。

DSC02203.jpg
新青森駅売店でナッツごろごろ煎餅といっしょに購入した,生南部サブレ。チョコ入り。
南部せんべい老舗の巖手屋さんのもの。珍しくスイーツ気分。

DSC02206.jpg
ガタンゴトン・・・な走行の「こまち」とは違い,「はやぶさ」は全力新幹線。
あっという間に盛岡へ到着。「やまびこ」がいました。
さあ,ここでいったん下車してホームで「彼女」を待ちますよ!!

E5andE6.gif
入線してきた「こまち」は嬉しいE6系!!(^▽^)ノ♪♪
そろそろ~と2回停止して,3回目に連結。
ホーム上は,老若男女が大興奮で連結シーンを見つめています。
秋田から「こまち」に乗って盛岡に来ると,どうしてもコレを見ることができません。
初めて見る生連結を,新型車両同士で見ることができて,ラッキーでした♪♪

DSC02218.jpg
チビといっしょに写真をバシバシ撮って,急いで再乗車。
ここからは,新幹線本来のスピードで,バビューンと行きますよ~

DSC02252.jpg
目的地の仙台駅に着きました。あったかい!!快晴!!

DSC02232.jpg
今回の秋旅のもう一つの目的。
「伊達アカ」という,「ハモネプ」的イベントを見に来たのですよん。
主催は大学生。東北6県の大学のみならず,各地のアカペラサークルから多数参戦。

DSC02239.jpg
歩行者天国になっている一番町商店街は,ギャラリーでいっぱい☆(@o@)☆

DSC02243.jpg
兄ちゃんたちのグループが熱唱♪♪
バスケ~弓道から~の,アカペラ( ̄▽ ̄)振れ幅大きすぎだろって☆
仲間もすごくいい子たちで,楽しい大学生活を謳歌していることを目の当たりに。
よかったよかった♪(^m^)

DSC02249.jpg
ステージを見た後は,駅までさくっと戻ります・・・
仙台市滞在時間三時間(笑)
歩道のイチョウが,大量のギンナンを落としている最中で,
踏まないようにするのが難しいくらいの,黄色いじゅうたん状態でした(^^;)

DSC02250.jpg
仙台の街,空気の感じが好きなんですよね~
子供のころ住んでいたせいか,いつ来ても,My Home Town な気持ちです。
次はいつ来られるかなぁ。また来たいなぁ・・・

DSC02253.jpg
ここからは仙山線へ乗り換えです。改札が広い。

DSC02254.jpg
久しぶりの仙山線。車両が長いのは,利用客の多さに比例してのもの。

DSC02257.jpg
ボックス車両に腰を下ろし,今日の最後の旅のお供はイーグルス缶。

DSC02280.jpg
仙台に宿が取れず,この日は山形市での宿泊となりました。
ネットで取れた最後の2部屋。
仙台では「産婦人科学会」山形は「介護学会」・・・(・o・)どーりで満室★
広いベッドにゆっくりと体を休めて,明日は秋田へ戻ります。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret