|
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
夕空に秋がいっぱい。
![]() 眠くて眠くて,でもお昼寝もせずに,ずーっと在宅だった一日。 ふと,一番最後に呑みに出かけたのはいつだっけ・・・と思って。 楽しく過ごした保戸野のお店が改築工事に入っていたのを通りすがりに見たからかな。 まあ,でも,いいや。 夜に出られるわけもないしね。 夕方にちょっと外へ出たら,空いっぱいのうろこ雲にうわぁ・・・と歓声。 ![]() 朝晩がめっきり冷え込んできました。 スーパーのチラシにも「新米入荷」の文字がおどるようになって, 日に日に秋へと向かっていきます。 そして今夜は,中秋の名月ですね。きれいに観られそう。 あと2か月もすると,この街には白いものが降り始めるのです・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
うわ~
写真でさえ うわ~と歓声をあげました!
雲はいいですね。どこまで行く?いわきたいらまで・・・
詩の いわきは福島県?秋田県?昨日はまたまた震度5!
まだまだ侮れません。減災 再チェックです。
雨戸の話についてきて下さり感謝^^ 夫は知りませんでした。
同じ齢なのに乳母つきですから。私は労働力でしたが・・・
雲はいいですね。どこまで行く?いわきたいらまで・・・
詩の いわきは福島県?秋田県?昨日はまたまた震度5!
まだまだ侮れません。減災 再チェックです。
雨戸の話についてきて下さり感謝^^ 夫は知りませんでした。
同じ齢なのに乳母つきですから。私は労働力でしたが・・・
>ゆっこ さま。
パノラマ写真を載せようかとチャレンジしましたが,
あまりのスケールの大きさに,撮っていても感嘆しきりでした☆
空はどこまでもつながっているのですよ・・・
under control な地まで,同じ青空は続いておるのです。
雨戸。
ツレ家は,3階建ての町役場が一番高層な彼の地でも,格段に古い建物です。
登記を調べたら,数棟が重複していました(爆笑)
「オメさだば,でぎね!」とツレ母から雨戸の開け閉めから手を引くよう言われた私。
その後,初孫(=うちの兄ちゃん)出生のおかげで網戸が導入されるまで,
江戸時代さながらの暮らしぶりでございました。。。
あまりのスケールの大きさに,撮っていても感嘆しきりでした☆
空はどこまでもつながっているのですよ・・・
under control な地まで,同じ青空は続いておるのです。
雨戸。
ツレ家は,3階建ての町役場が一番高層な彼の地でも,格段に古い建物です。
登記を調べたら,数棟が重複していました(爆笑)
「オメさだば,でぎね!」とツレ母から雨戸の開け閉めから手を引くよう言われた私。
その後,初孫(=うちの兄ちゃん)出生のおかげで網戸が導入されるまで,
江戸時代さながらの暮らしぶりでございました。。。