fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

なめこくじの結果。

いろいろありました・・・

いろんなものをたくさん失いました。

でも,毎日の生活は続けていかねばなりません。

ありふれた日常は,前とは違う景色に見えるようになりましたが,
のど元につかえていた大きな苦い塊は,やっと無くなった気持ちです。

私にとって,こんな思いの元となるだけのSNSには,
積極的にかかわることをやめ,ただながめるだけに。

立ち寄ったローソンで「なめこくじ」を発見。

脇にあったアイスクリームのケースを見やり,
「この中に横になれる男性なら,そんなに大柄じゃないな・・・」などと,
最近世間を賑わした阿呆なニュースをぼんやりと思い出し。

1回500円のくじを引いてみました。


末等です・・・( ̄▽ ̄)
中身を選べないフィギュアの箱を一つもらいました。

DSC00791.jpg
・・・トゲなめこ・・・( ̄▽ ̄)
今の私の心情と,あまりの一致さにただ苦笑するのみ。

DSC00794.jpg
床にころがっているのをうっかり踏みつけ,ずいぶんと痛い目にあったソフビ,
ウルトラ怪獣の「タイラント」と並べてみました。
まさに「なめこ界のタイラント」・・・( ̄▽ ̄)

「普通なめこ」の心情に戻れたら,優しい顔のなめこが当たるのかな。

よろしかったらぽちっとな☆φ(~o~)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

なめこナカーマ

吹奏楽コンクール県大会に向けて
「金のなめタマゴ」を狙ってガチャガチャっと^^

出たのは、あじさいなめこ(残念)
と思っていたら
今日、高校野球秋田県大会でベスト8を決めた長女の高校。

長女曰く、チアガールみたいで「イイ!」そうです。
鳳鳴もベスト8ですね。

  • | 2013.07/17.Wed
  • | 21:18
  • | keico
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

読者です

MEAを調べてたらこちらにたどり着き
それ以降、ブログを拝見してるものです。
SNS,顔本でしょうか?
私はただただ眺めるだけです。
自分は腹はそうでもないが心が真っ黒な人間なので発信するととんでもないことになりそうで。
ブログでまったりが自分には合ってます。
  • | 2013.07/17.Wed
  • | 21:29
  • | うにこ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>keiko さま。

先日,携帯クリーナーなめこをガチャしたら,
ヤドクなめこがでてきました・・・_| ̄|○
引こうと思っても出てこない気がします(苦笑)

あー,高校野球始まってますねぇ・・・

今年は意欲↓↓・・・
雨にたたられ,今日明日の試合は厳しそうですね(><)
  • | 2013.07/18.Thu
  • | 05:43
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>うにこ さま。

ようこそいらしゃいませ☆

MEAで来ていただけて嬉しいです。
実はそれの新ネタもあるのですが,調査の上近々公開予定です(^^)b

SNS・・・とても面白かったのですが,
Twitterのように起きてから寝るまで一日10回ものっけて来たり(寂しいのね),
(私が)大嫌いな政治家を大褒めしていたり(個人の政治信条は知りたくなかった),
自分の友人で「Like!」してくれるのは何人中何人だとか(もう押さんわ)・・・

見たい情報も見たくない情報も,濁流のように入ってくるのに疲れました。
ポチするのをやめたら,すごく楽に。
ブログのように自ら取捨選択して,HNで思いを書くのが私には合っているようです。
こちらで,良いことも悪いことも徒然書いてまいります☆
  • | 2013.07/18.Thu
  • | 05:58
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |