fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

GWだって野球です。(後半戦)+α

@nikaho.jpg
チビ野球,GW後半に大きい大会へ遠征出場いたしました。
朝8時からの開会式に合わせ,6時出発→4時起きでの準備・・・
ところが当日は大雨でグランド状態が最悪★順延となり,一日ムダ足に。

翌日,やや曇り空のもと開催され「今度こそ!」と臨みましたが,
強豪チームの前に,またもや敗戦・・・(このチームは優勝しました)
なーんか,なかなか勝てませんなぁ(-o-)
プレーに人任せなところが見え隠れする感じ。「フォア・ザ・チーム」の気持ちが芽生えていない模様。
焦っているのは,子どもよりも親のほうになってきまして(苦笑)
いかんなぁ,な空気です。

fujita.jpg
さくっと大会が終わってしまったため,連休後半は完全オフに。
ツレ実家へコメをいただきに行ったついでに,「私的横手やきそばNo.1店」のふじたへ。
横手やきそば,って普通のソースやきそばのようにソース味のパンチは弱く,
焼きうどんに近い雰囲気なのですよ。
薄味で仕上がってくるので,ソースをジャブジャブかけ,半熟目玉をからめて食べます。
麺1・5玉分のこの一皿で550円。夕飯どきになってもお腹がすかないほどでした。

fukudati.jpg
そして,ツレ家の畑で収穫された「ふくだち」をおひたしで。
前年の白菜を収穫したあとの株から,雪解け後に自然に生えてくる新芽です。
白菜はアブラナ科なので,菜の花のつぼみもありますが,
これを咲かせないうち,生えたての柔らかい10cmほどで採ります。
採りたては甘味満点,翌日以降はかすかなほろ苦さが春を感じさせてくれる,
今の時期だけのお楽しみな野菜です。

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

しるだくが好きな家族

ぶる☆っくソースで しるだくに しようとすれば 甘ったるくなるし
りん☆んどう専用ソースだと しおからくなるし
横手焼きそば名店では どうやってるんでしょう?

福島の実家近くの 浪江焼きそば は 讃岐ウドンか?という太さで
麺より多いのではと思う もやしと ばら肉でしたが
これまた 再現できそうで できない^^; B級といえど深く難しい世界

代替画像

>ゆっこ さま。

B級グルメで有名になるずーっと前に,マルちゃんの焼きそばを手作りで出すたびに,
ツレから「おらほの焼きそば,んめど。」て,ずーっと言われ続けてきました。
こういう,スパイスの効いたソース焼きそばが普通じゃないの??と疑問でしたが,
この店で,ソースをジャブジャブかけて食べてみて,初めて謎が解けました・・・
それでも初めて食べたときは「美味しい!」とは正直思えなかったので,
食べログで,観光客の方々が「美味しくない」とコメントする気持ちは分かります(-_-)
あ,長くなりましたが,ソースの件(笑)
おそらく業務用の中濃?を若干希釈して使用されていると思われます(^m^;)
課長がどうのという向きにはオススメできない,味の◎もたっぷり使われています。
そんなところも含めて「B級」の王道。私は気に入っています☆
「浪江焼きそば」も気になる存在。
麺がどうのという固定観念ヌキで「B級」の美味しさを堪能したいです♪
  • | 2013.05/12.Sun
  • | 08:11
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |