なかいちの「んめごこち」で,んふんふ。
先週末に,楢山~中通に用事があったので,寒い中ちょっと街歩きを。
![]() 立派な蔵のある,由緒正しそうなお屋敷。 ![]() 最近,とんとご無沙汰なイタリアンレストラン「道化の館」。 ここで女友達と二人で,赤ワインを2本ペロッと開けたっけなぁ・・・ 昼間に見ると,不思議な感じ。なんのかんのと営業は続いている雰囲気。 ![]() 「エリアなかいち」に到着。 「サンマルシェ」の中にある北野フーズのイートインコーナーにて,コーヒーでひといき。 ここの食品コーナーは,なぜか韓国系の食べ物が多いのですが, 秋田市近郊の美味しい食べ物も,ひっそりと売られているのですよ。 ぜーんぜん並ばずにゆっくり買える「パルテール」のフルーツタルトに, 大潟村まで行かなくても良い「野の花シフォン」のシフォンケーキ。 「アメヤ珈琲」の豆は,ドリップパックもあったりします。実は知られざる穴場なのです。 ![]() その中でも,最近気に入っているのがこちら「んめごこち」な,カットシフォンケーキ。 いろんなお味が試せて,1ピース100円というお値段が嬉しい(^ー^) 「夢・究塾明日葉」という作業所で作られています。 ![]() 北海道産栗カボチャのシフォンケーキ。 甘さ控えめ,しっとりふわふわ生地が満足感たっぷりです。 ![]() そして,このシフォンケーキ売り場の反対側にある, ご当地キャラグッズコーナーで見つけてしまった「秋田限定・なまはげなめこ」・・・ 「んふんふ~」(泣く子はいねが~)・・・迫力なさすぎ(^m^) ![]() もう戻れない道に踏み出してしまった気がするワタシ・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
コメントの投稿
No title
娘の作業所のんめごこち気に入っていただきまして、ありがとうございます。
月毎に種類が少しづつ変わったりしていますので、またよろしくお願いします。
お惣菜屋さんの前のお豆腐屋さんには、豆乳プリンも置いていただいています。是非お試しください。
月毎に種類が少しづつ変わったりしていますので、またよろしくお願いします。
お惣菜屋さんの前のお豆腐屋さんには、豆乳プリンも置いていただいています。是非お試しください。
>さ さま。
「んめごこち」,なかいち訪問のたびに買い求めています(^ー^)
心を込めて一生懸命,丁寧に作られているのが,お味から伝わってきますよ♪♪
豆乳プリンも気になります☆次回訪問時はぜひいただきますね(^▽^)ノ
心を込めて一生懸命,丁寧に作られているのが,お味から伝わってきますよ♪♪
豆乳プリンも気になります☆次回訪問時はぜひいただきますね(^▽^)ノ