fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
651位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
79位
アクセスランキングを見る>>

秋田駅にてSLなど撮影。

案内板_1
今日もチビのリクエストでSL撮りです。 アンタも好きねぇ・・・って笑ってやって下さい。

案内板_2
秋田駅での出発シーンを撮りにきました。

撮り鉄さまたち
反対側のホームでは,撮り鉄さまたちが,こぼれんばかりにスタンバイなう。

出発_1
秋田駅は橋上駅なので,煙が橋に当たってホーム内にこもらないように(ツレ解説),
C6120は,橋の手前で停車です。
出発時刻に「フオーッ!」と大きな汽笛と,煙突からのものすごい黒煙。

出発_2
目の前を通過するとき,煙と蒸気の熱気に「熱っ!」と思わず手振れした,痛恨の一枚・・・
機関車そのものの熱気は,すぐ近くで感じるとすごかったです★

出発_3
もうもうとした熱い黒煙で,後姿がかすんでいます・・・
手を振りながら,みなさんゴホゴホ(>o<)

手振り旗
出発のとき配られた手振り旗。カメラは持たないので,これを一生懸命振ったツレ(笑)

inaho
SLが行っちゃったあとの駅をぶらぶら。旧い形の『いなほ』が。懐かしい~

貨物
貨物列車もSLが通過するのを待機して,それから出発。

男鹿線
男鹿線を撮ってみたり・・・

D51
ホームを堪能してから展示コーナーをぶらぶら。SL関連品が多数。

SL模型
模型もたくさん。

愁・あきごころ
秋田デスティネーションキャンペーンの企画と思われる,
JRと秋田の地ビール「田沢湖ビール」とのコラボ商品『愁(あきごころ)』。
これ,すっごく気になります!!見つけたら絶対呑む!!(>▽<)ノ☆

E6模型
来年3月には走り出す,秋田新幹線E6系の模型がたくさん展示されていた中で,
JR社員さん手作りのE6を発見。

E6模型_2
仙岩峠あたりのトンネルを抜けた直後の通過シーンかな。
橋そのものや,川までリアルに作られていました。ん?誰か乗ってる・・・??

乗客1
先頭にパンダちゃん(^▽^)座席も,稲穂をイメージした新型車両仕様なのが細かい☆
・・・あれ,まだいる感じ・・・?

乗客2
車両後部の通路には,秋田犬ちゃんまで~(*^▽^*)

最近出た貧血検査の数値が,ここ数年で最高にトンデモナク良くなっていたのは,
MEAのおかげだけではなく,こんな「鉄分補給」のせいもアルノカモシレナイ(^m^)

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

すごいですね

こんばんは(^^)
チビちゃんのリクエストで観にいったんですね(^^)旦那さんも一緒にいったんですね。
近くでSLみれて良かったね~。
熱く感じるなんてすごいな~。
いろんな展示物もあって手作りのものがあるなんてすごいですね(^^)
私もビールに興味をもって飲んでみたいな。美味しそう(^^)私も絶対飲むほうですね~(^^)パンダちゃん、犬までかわいい。
みにいったかいがありましたね~(^^)

代替画像

>るりちゃん さま。

「鉄子ブログ」になってますね,すっかり(汗)
秋田駅はいまとっても盛り上がっていて,たまに見に行くといろんな展示がありますよ。
駅前散策のときは,ぜひぶらっと見てみてくださいませ(^^)
  • | 2012.10/23.Tue
  • | 19:36
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |