fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
151位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
23位
アクセスランキングを見る>>

ガスコンロのリニューアル。

今朝がたの大雨と雷,すごかったですね・・・
昨日のランチは,珍しくツレと出かけたので,そのせいでしょうか(-.-;)
光ったと思ったらすぐ轟音で落雷が★
慣れないことはするもんじゃないですね(苦笑)

この家に住んで,はや11年。
ガス器具の定期点検で,かねてより不調だったビルトインのガスコンロが,
「そろそろやべっすよ」とNGが出たので,初の交換を決意。
今日はその工事をしてもらいました。

いままでのガス台
11年使用のコンロ・・・
最後にせめてもと,大まかな汚れは洗っておきました。
天板のフッ素コートは無残に剥がれ落ち,かなーりネタネタ部分も生じております(><)

ガス台撤去
まずはこれを取り外し。

すっぽり
すっぽり大きな穴が。
周囲のネタネタ汚れを,ガス屋さんは秘蔵の専用洗剤で,サッサカきれいに落としてくれました。

新品
こちらをこれからはめ込みます。

上からはめ込みます
上からはめて手前に引きまして。

はめ込み完了
キレイにはまりました。

ガスの元栓
ガス管と器具を接続します。
初めて,ここにあるガスの元栓の存在を知りました(@o@)
キャップが黒い,ツマミ状のしか見たこと無かったので。

天板も入りました
天板もはめ込み,完成です☆(ノ^▽^)ノ♪
今はやりの,汚れたらサッと拭けばいいだけのフラットなガラスコート天板☆
3口コンロ全てに,温度感知のSiセンサーつきです。

スイッチいろいろ
揚げ物用温度調整スイッチや,タイマーなどなど。
これは前の機種にもあったので,とっても便利な機能。

水無し両面グリル
グリルは,水無し両面焼きにしました。
ひっくり返さずに,タイマー設定で焼くことができる優れもの。
前のも両面焼きでしたが,水ありだったので,洗うのが大変★今度はどうかな~
焼いた魚を取る,ターナーのようなものも付属でついてきました。
親切かつ,てきぱき工事をしてくれたガス屋さん。ありがとうございました(^^)

マンナン日替わりランチ
全部終わって,ひと息つきに,カレーの美味しい「マンナン」にてナンランチ。
牛肉とレンズ豆のカレー(右)に,ベジタブルカレー(左)の2種類が辛うま♪でした。
さて,今夜から新しいコンロでお料理です(*^▽^*)

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑

コメントの投稿

secret

代替画像

なんと!

こんばんは。

これが噂に聞いていたビルトインコンロの交換風景ですか…^^;
お客様の依頼で手配することは多かったのですが、現場を見る機会は無かったので勉強になりました。
ガラストップコンロ、良いですよね~i-194うらやましいです。
お客様の笑顔を見る度、我家の現状に打ちのめされます(笑)
余計なお世話ですが、脂の多い魚を焼くときは別個に電気のグリル(安価な市販品)を併用すると、
コンロのグリルの痛みが少なくて済み長持ちします。
おいしいお料理を沢山作ってくださいネ!

代替画像

>jimukata さま。

かなーり思い切って,とっかえました!
火がつかなくてチャッカマン使用の毎日だったので,テンション上がっています。
そうそう・・・。魚焼きグリルから傷んでくるのですが,マメに焼き魚しない私(^m^)
このグリルでは,グラタンや,ホイル焼きもしています。すぐ焼けて便利ですよ♪
ツレ実家は「ミンジャ」が広~いのと,毎日焼き魚なので,電気ロースターです。
新しいコンロの「魂入れ」,初の料理は勇気ある「芋の子汁」(爆)
フキコボレさせずに(目を離せなかったw),生き生きとしたガス火で美味しく出来ました♪
  • | 2012.10/06.Sat
  • | 13:18
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

おつかれさま コンロ君

こんばんは。
あねっちゃさまが毎日愛用されていたコンロ君、
とうとう寿命ですか。
11年間おつかれさまでしたと言いたいですね。
新しいコンロ君、使い方難しいですか? 毎日付き合う
器具ですから大事にしてあげてくださいね。
何でも新しいと気分良いですね!
  • | 2012.10/06.Sat
  • | 18:14
  • | ひがっさん
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |

代替画像

>ひがっさん さま。

引退したコンロ君への温かいお言葉ありがとうございますe-259
新しいコンロは,今までのよりも5cmくらいゴトクが高くなったので,
背が高めの私でも,腰がシャッキリ伸びまして,「おお~☆」という印象です。
グリルへの魂入れは,焼きサンマ・・・新品なのに我ながら勇者です(笑)
  • | 2012.10/09.Tue
  • | 14:16
  • | あねっちゃ
  • | URL
  • EDIT
  • top↑ |