次なる秋田のB級グルメか。
元職場には,一般にも開放されている社員食堂があります。
メインメニューのほか,裏メニューもあり,その一番人気は「カレー中華」。 醤油ラーメンに,カレーのルーがトッピング。 塩ラーメンにカレーをトッピングする,裏の裏までありました(私はこちらが好み ![]() 二番人気は「カツ味噌ライス」。 カツカレーやカツ丼に使われるトンカツ単品(キャベツ付き)・味噌汁・ご飯のセット。定食品切時の人気商品。 三番人気が「天ぷら中華」。 醤油ラーメンの上に,野菜かき揚げがどどーん ![]() 昼からもがっつり行きたい男性に支持率高し,でした。 この「天ぷら中華」。 食べログを見ていたら,五城目町で通常メニューとして出している店が数軒あるということで, 一度行って食べてみた~い ![]() 兄ちゃんの矢の修理に行けそうな天気に恵まれ(といっても大雨で,路面凍結がないだけ), 昨日久々のハシゴ食べの遠征をしてきました。 ![]() 秋田中央交通のバスターミナル脇に,食堂が並んでいるのですが, 駐車場があったのが,この「ゑびす食堂」だけ。 まずはここから。 どうも私がこの日最初のお客みたい・・・ ![]() 「ごめんくださ~い」と言ってみたら,店主さんと奥さんが奥からお出まし。お昼休み中? ![]() 冷え切った店内に,ポット型ストーブ。店主さんが火入れしてくれます。 ついでにテレビのスイッチオン。「ごきげんよう」をみながら待つこと10分以上・・・ ![]() 天ぷらラーメン500円。 薄味の「昭和の中華」に,ちょっと固まった小エビ入りの天ぷらがオン。 天ぷらがないと,物足りないくらいのあっさりラーメンでした。 チャーシューがギリッとしょっぱい味付けで,いいアクセントに。 それにしても寒かった・・・ ![]() せっかく一時間もかけて五城目町まで来たのですから,迷わずハシゴ。 二軒目は「うのき食堂」。ここ,五城目町字鵜ノ木ですもんね。 女子には入店ハードルが高そうな店構え。でもそんなの関係ありません(^皿^) 薄着のイケメン兄ちゃんと一緒に入店し,兄ちゃんの迷惑にならないよう離れて着席(爆) ここも床はコンクリ,なぜか店内にどっかと柱がある昭和全開の雰囲気です。 ![]() 天ぷら中華550円。 一軒目とはうってかわって,スープ真っ黒,見た目のままのショッパさ。 でも,それが天ぷらの油っこさをなくしている感じ。 刻み長ネギは辛く,チャーシューは薄味だったので,意外とするする。 2杯目なのにペロリンチョ ![]() ![]() ![]() 次回の目当てはこちら。 女子じゃなくても,入店ハードル高そうだわぁ・・・★ |
コメントの投稿
久しぶりですね(^^)
お久しぶりですね(^^)
覚えてますか~?
あねっちゃさんも醤油味がすきなんですか?
私もです。今は、坦々麺にはまってまーす。
辛くて、暖まりますよ(^^)
覚えてますか~?
あねっちゃさんも醤油味がすきなんですか?
私もです。今は、坦々麺にはまってまーす。
辛くて、暖まりますよ(^^)
>るりちゃん さま。
るりちゃん,お久しぶり。
寒いけど元気でしたか~?
ラーメン全般好きなのですが,辛いのがちょっと苦手★むせちゃうのです。
でも寒いとき,慎重に辛いの食べるのがまたいいんですよね♪
寒いけど元気でしたか~?
ラーメン全般好きなのですが,辛いのがちょっと苦手★むせちゃうのです。
でも寒いとき,慎重に辛いの食べるのがまたいいんですよね♪