楽しくやりたいのよ。
今日のランチ。
台風に備えて買い置きしていた8枚切り98円食パンで,具沢山サンドイッチ。 タマゴにはあらびきのブラックペッパーをふんだんに入れてみました。 我ながらグッジョブ ![]() ![]() ![]() 昼前には,コレ ![]() ![]() 出場締め切りが今日なのですが,木曜日のチビ野球のときに, コーチからこのパンフを突然配られまして, ![]() ![]() なんでも,「ウチの学年みんなで出場して,参加賞のTシャツをお揃いにしようと思う」 ・・・って ![]() ![]() ![]() 3・1キロを制限時間30分で走る・・・チビには絶対ムリ。 他の子の母達も,嫌そうな顔をしているものの,逆らえない雰囲気。 「うちは出ないよ」とボソッと言って帰宅したら, 「家もゆっくり走るから,出たほうがいいよ ![]() 土曜日の練習で,エラーを責める厳しい言葉に傷ついてしまったチビが, 日曜日の練習前に,腹痛になり(あるある話ですね ![]() 練習後,当番母からメールで報告が。 「今日休んで良かったよ~グランド15周のあと,たるんでるってもう10周したもの★ 脱落者は野球人としてなってない,って言われて子どもが泣いてさ~」 はあ ![]() ![]() ![]() 今までそんな練習させたことないのに, なんだか方向性が危ない方へ間違ってきてる気がする・・・ そんなわけで,締め切り直前の今日に, マラソンへのエントリーをどうするか相談がたくさん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・ったくぅ ![]() 台風のせいで,ここずっと気分が ![]() ![]() もう考えるのが面倒になって,申し込みしてきました。 参加料の1500円は,寝巻き用のTシャツを買ったと思ってあきらめて。 当日参加するかどうかは,その日のチビの気分だな。 『楽しく野球したいだけなのにさ。なんでこんな思いしなきゃなんないのさ・・・』 ある母からの電話に,このチームの行く末を憂う週明け。 |
コメントの投稿
スポ少なのに・・・
なんだか、切なくなっちゃいました
>グランド15周のあと,たるんでるってもう10周したもの
泣けます( ´Д⊂ヽエーーン
>グランド15周のあと,たるんでるってもう10周したもの
泣けます( ´Д⊂ヽエーーン
疑問
目指すところはドコなのか?
コーチの方向性が分からないなぁ。
コーチはどうすれば満足なのかしら?
逆らったら,子どもが干されたりキツく当たられたりしそうで不安
指導者に親が口を挟みたくはないけれど、9歳か10歳の子供に思い通りに行動しないからといって、態度を変えるのはどうだろうか。
悩まなくていいことで、悩まなきゃならないのは辛い。
大人に冷たくされるのって、子供はどう感じるのでしょうか?大人の千倍も傷つきそうで、怖い。
コーチの方向性が分からないなぁ。
コーチはどうすれば満足なのかしら?
逆らったら,子どもが干されたりキツく当たられたりしそうで不安
指導者に親が口を挟みたくはないけれど、9歳か10歳の子供に思い通りに行動しないからといって、態度を変えるのはどうだろうか。
悩まなくていいことで、悩まなきゃならないのは辛い。
大人に冷たくされるのって、子供はどう感じるのでしょうか?大人の千倍も傷つきそうで、怖い。
おはよう~。
今の時代は昔みたいな練習では、子供たちが付いて行かないと思う。野球は特に「熱血魂」的なスポーツだからね…
分かるよ、すっごく。小学校のうちは楽しくやれなきゃダメだと思う。野球やるのは子供たち、監督やコーチ、ましてや父兄じゃないよ…
マラソンの日、ウチの会社で毎年恒例のイベントに参加してるよ。近くだから遊びにおいで、いっぱい食べにおいで!!
分かるよ、すっごく。小学校のうちは楽しくやれなきゃダメだと思う。野球やるのは子供たち、監督やコーチ、ましてや父兄じゃないよ…
マラソンの日、ウチの会社で毎年恒例のイベントに参加してるよ。近くだから遊びにおいで、いっぱい食べにおいで!!
今時…
オイラの年代は、そういうのがアタリマエでしたが、時代は変わってきてるよねぇ~
特に、幼少期(~10歳)の過度な運動は、後に(成人後)いろんな影響を及ぼすからね~ 要注意。
根性だけで勝てる時代は過ぎてしまっているので、科学的にやってもらいたいですね~
特に、幼少期(~10歳)の過度な運動は、後に(成人後)いろんな影響を及ぼすからね~ 要注意。
根性だけで勝てる時代は過ぎてしまっているので、科学的にやってもらいたいですね~
スポ少なのにね★
>keiさん
「たるんでる」の原因は,一人の子の些細なおしゃべり。
追加の10周のあいだ,その子の母が半泣きで「がんばれ~」って叫んでたって・・・(ToT)
みんな言いたいことはたくさんあって,個別にメールが来るわけですよ。
グランドでやってるのに,通気性の悪いチームです・・・
「たるんでる」の原因は,一人の子の些細なおしゃべり。
追加の10周のあいだ,その子の母が半泣きで「がんばれ~」って叫んでたって・・・(ToT)
みんな言いたいことはたくさんあって,個別にメールが来るわけですよ。
グランドでやってるのに,通気性の悪いチームです・・・
チビは干されたよ★
>ぶりこさん
へたくそなんで,「おめ,いらね!」と言われて一人別メニューだったんですって。
腹痛のとき「本当は,どうした?」って聞いたら,涙ボロボロで,そう言ってました・・・
目指すところは全県優勝なんだと思いますが,コーチ以外の親と子が,そこに向かって一丸とはなれない。
みんながモヤモヤを抱えてグランドにいます。
この人以外の父コーチは週末のみ参加ですが,厳しくも丁寧に,理不尽じゃなく,教えてくれてるのが救いです。
へたくそなんで,「おめ,いらね!」と言われて一人別メニューだったんですって。
腹痛のとき「本当は,どうした?」って聞いたら,涙ボロボロで,そう言ってました・・・
目指すところは全県優勝なんだと思いますが,コーチ以外の親と子が,そこに向かって一丸とはなれない。
みんながモヤモヤを抱えてグランドにいます。
この人以外の父コーチは週末のみ参加ですが,厳しくも丁寧に,理不尽じゃなく,教えてくれてるのが救いです。
野球だけでないのが・・・
>あい魔女さん
野球を厳しくされるのは仕方ないとしても,無関係な行事参加を,野球部の名で強制されるのが困ってます。
練習日なのに,マラソンするから,出れない子は練習不参加と同じになっちゃうみたい(怒)
うちの練習イメージは,「巨人の星」か「キャプテン」,新しくは「メジャー(夢島編)」というところでしょうか。
そのうち「うさぎとび」しろとか言われそう(>_<)
野球を厳しくされるのは仕方ないとしても,無関係な行事参加を,野球部の名で強制されるのが困ってます。
練習日なのに,マラソンするから,出れない子は練習不参加と同じになっちゃうみたい(怒)
うちの練習イメージは,「巨人の星」か「キャプテン」,新しくは「メジャー(夢島編)」というところでしょうか。
そのうち「うさぎとび」しろとか言われそう(>_<)
時代は平成☆
>Hirolinさん
うちらの年代も「まずグランド10周!」から練習でしたが,5時頃には終わってたような。
先生が「部活」で指導していたせいもあるのでしょうけど。
試合になると,1時間半の時間制限はありますが,先発投手を完投させますからね・・・
ストライクが入らないので,へたすりゃ120球とか投げますもの(>_<)
『高校野球の強豪校出身』という人ならわかりますが,机上の知識でのノンプレイヤーさんですから。
「昭和の練習」になるのも仕方ないのかも(苦笑)
今後の采配ぶりを,しかと目に焼き付けていくハラです。
うちらの年代も「まずグランド10周!」から練習でしたが,5時頃には終わってたような。
先生が「部活」で指導していたせいもあるのでしょうけど。
試合になると,1時間半の時間制限はありますが,先発投手を完投させますからね・・・
ストライクが入らないので,へたすりゃ120球とか投げますもの(>_<)
『高校野球の強豪校出身』という人ならわかりますが,机上の知識でのノンプレイヤーさんですから。
「昭和の練習」になるのも仕方ないのかも(苦笑)
今後の采配ぶりを,しかと目に焼き付けていくハラです。