with a smile 。
「ならやま日曜はしご市」で訪れた「tooi」さんのレジ袋。かわいい
![]() ![]() そこに書かれたメッセージに,なんだかホロリ。 うん。今日も笑ってわらって。だね。 ![]() 週末,チビが内ズックを持ち帰ってきました。 「発酵してきちゃったから~」と。なんつう言葉を知ってるんだと思いましたが。 内ズックへのいたずらは相変わらず続いていて, 下駄箱から名前のシールまではがされていたと担任から電話があった後でした。 ズックにいたずらされたくないという,チビのココロを思って, 「おうっ!キレイに洗ってやるからなっ!」と,ズック洗い。 雨降りだったので,室内での除湿機乾燥でバリッと仕上げて,持たせてやりました。 いまいじめにあっているチビのココロに寄り添うことは, 私自身の子どもの頃のトラウマと向き合うことであり, チビには「母さんがいるから,大丈夫だからな。」と言いながら, 正直とても辛いものがあります。 あの頃,両親は私を守るため,献身的に接してくれていたことを思い出しながら, 最悪の対応をした教師たちへの苦しい感情もあふれてきます。 不思議なことに,「辛かった」という思いだけが重苦しく残っているのに, 個々の「されたこと」については記憶がまだらなのです。 たぶん防衛反応が起きていて,蓋がされているのだと思います。 チビに「守ってやるからね」と言うことは, あの頃の私に,大人になった私が言ってあげているような気がしています。 「こんなふうに言われたかったんだ」って思って,苦しくなります。 チビには笑顔で「心配すんな!」という態度ですが, こうして一人になったとき,今までにはなかった,空虚感というか, 忘れていた辛い感情が押し寄せてきます。 こんなときなので,好きな「おひとりさま」食べ歩きもいまいちで。 どこへ行ってナニを食べても,おいしくないものが出てきたり, おいしいと言われているお店で,おいしいとは感じられなかったり。 だんだん食べることすらどうでもよくなってきてます。ダメだな・・・ でも,向き合って,乗り越えていかなければなりません。 がんばりすぎず,でも諦めず,で。 (食べログでご一緒しているazukinaさんの言葉を拝借しました。) そんな中,チビの担任は, 間近に迫った遠足の班分けを,いじめっ子たちと同じにならないように, チビに親しい子達で組んでくれました。 保育園からいっしょの子達。 そのことを喜んで報告しにきたチビの笑顔に,ホッとした昨日でした。 ヘビーローテーションで聴き続けている,SING LIKE TALKING。 PCの壁紙は,あの日の桧木内川の桜。 また花々を見て美しいと思えるときが,必ず来ることを思って。 「あなたの笑顔が見たいから」,今日も笑いながら。 ![]() |
コメントの投稿
う~ん。
内ズックのいたずらか…
その子、なんなんだ?チビちゃんが帰ってから誰も居ない教室でクーピーを折ったり、内ズックにイタズラしたり、下駄箱のシール取ったり?? 考えられない…
チビに「守ってやるからね」と言うことは,
あの頃の私に,大人になった私が言ってあげているような気がしています。
「こんなふうに言われたかったんだ」って思って,苦しくなります。
この言葉、ジーンときた…
でも。女の子の世界、もっと陰険だよ。
その子、なんなんだ?チビちゃんが帰ってから誰も居ない教室でクーピーを折ったり、内ズックにイタズラしたり、下駄箱のシール取ったり?? 考えられない…
チビに「守ってやるからね」と言うことは,
あの頃の私に,大人になった私が言ってあげているような気がしています。
「こんなふうに言われたかったんだ」って思って,苦しくなります。
この言葉、ジーンときた…
でも。女の子の世界、もっと陰険だよ。
ね~。
>あい魔女さん
おっ,復活されてますね(’’)
調子はいかがですか?
女の子のママからも,クラス内の窮状?を教えてもらったことがありますが,
こういうシンプルなやり方は,継続されると辛いものです。
なかなか被害を言わない(言えない)ものですから。
毎日,その日いちにち何も無かったことを願う日々です。
おっ,復活されてますね(’’)
調子はいかがですか?
女の子のママからも,クラス内の窮状?を教えてもらったことがありますが,
こういうシンプルなやり方は,継続されると辛いものです。
なかなか被害を言わない(言えない)ものですから。
毎日,その日いちにち何も無かったことを願う日々です。
私も
こんにちは。
こちらでは初めましてですね。
自分の名前があったので、ついつい反応してしまいました。
私も小学生の頃いじめられてまして...
火傷とか、打撲とか、結構激しいのもあったんですが。(苦笑)
結局担任の先生が教室でみんなが見ている前で、
私にそのいじめっ子を殴れと指示。
(今では有り得ない解決法ですな。(笑))
私は泣きながらその子をひっぱたいたんですが、
相手の子は殴られたことがなかったらしく、
最後は二人で泣きじゃくって、いじめはなくなりました。
それまでの間、暖かく見守ってくれた家族があって
今の自分があると思ってます。
いじめるほうも悪いことをしている認識はあると思うんですが、
逆に止めるきっかけもないんですよね...
こちらでは初めましてですね。
自分の名前があったので、ついつい反応してしまいました。
私も小学生の頃いじめられてまして...
火傷とか、打撲とか、結構激しいのもあったんですが。(苦笑)
結局担任の先生が教室でみんなが見ている前で、
私にそのいじめっ子を殴れと指示。
(今では有り得ない解決法ですな。(笑))
私は泣きながらその子をひっぱたいたんですが、
相手の子は殴られたことがなかったらしく、
最後は二人で泣きじゃくって、いじめはなくなりました。
それまでの間、暖かく見守ってくれた家族があって
今の自分があると思ってます。
いじめるほうも悪いことをしている認識はあると思うんですが、
逆に止めるきっかけもないんですよね...
うんうん・・・
子どもにとって家庭の場は、大切だし何より「両親が味方についてる!」てだけでも全然救われると思う!
おひとり様で楽しくないときは、無理して楽しまなくていいんだよ。
ブログとかでグチったり、励ましあったり、それで気持ちが晴れるならそれでいいし!
今はいろんなことがあって、気持ちがモヤモヤするのは当たり前だと思う・・・
焦らず進んでいこうね★
来週は女子会★
後でメールするよ~
おひとり様で楽しくないときは、無理して楽しまなくていいんだよ。
ブログとかでグチったり、励ましあったり、それで気持ちが晴れるならそれでいいし!
今はいろんなことがあって、気持ちがモヤモヤするのは当たり前だと思う・・・
焦らず進んでいこうね★
来週は女子会★
後でメールするよ~
Re:with a smile 。(05/31)
かわいい袋ですね(^^)
いじめ・・・中学校のとき、ありましたね。
県南出身の中学校なので、小学校から中学校まで、皆と一緒。しかし、ある友人は、「兄がいるからいいきになるな」といわれ、別に兄がいるからそんな態度をとっていないし、学校では兄と話してないんですね、仲のいい友人たちから、「家ではどんな会話してるの?」といわれても「普通だよ」
ていいました。
そのいじめの友人は放課後なってから喧嘩うってきて、
我慢してたんだけど、カチーン☆ときたので、イスをなげたり、教科書をなげたりしました。
先生がきて、それから仲良くなったけどね~。
それ以来、いじめもなく過ごせましたよ。
もういわれなくなったけど甘くみられてると思って、兄が学校にいても、関係ないんだーて感じで喧嘩しちゃいました。
いじめた友人はそれ以来、誰とも友達なれなくてかわいそうでしたね(^_^;)
いじめ・・・中学校のとき、ありましたね。
県南出身の中学校なので、小学校から中学校まで、皆と一緒。しかし、ある友人は、「兄がいるからいいきになるな」といわれ、別に兄がいるからそんな態度をとっていないし、学校では兄と話してないんですね、仲のいい友人たちから、「家ではどんな会話してるの?」といわれても「普通だよ」
ていいました。
そのいじめの友人は放課後なってから喧嘩うってきて、
我慢してたんだけど、カチーン☆ときたので、イスをなげたり、教科書をなげたりしました。
先生がきて、それから仲良くなったけどね~。
それ以来、いじめもなく過ごせましたよ。
もういわれなくなったけど甘くみられてると思って、兄が学校にいても、関係ないんだーて感じで喧嘩しちゃいました。
いじめた友人はそれ以来、誰とも友達なれなくてかわいそうでしたね(^_^;)
ん~。長いな。
いつも思うのは、先頭に立ってイジメてる子じゃなくて、その周囲に居て何となく同調してイジメてる子。
1人なら、解決方法もたくさんあるのに、集団となるとなかなか物証も摑めない.。流されて同調しているヤツが許せないよ(怒)
陰湿だな。やれやれ。
なんか、皆さん大なり小なり経験あるようで、今も昔もあるんですね。
何でだろう?他を攻撃してスッキリするんだろうか?
ますます悶々とするんじゃないかな?
あねっちゃさん、えらいよ。私だったらどうなってるか。
学校に毎日見張りにいって、そいつの親に殴りこみしてたかも。
1人なら、解決方法もたくさんあるのに、集団となるとなかなか物証も摑めない.。流されて同調しているヤツが許せないよ(怒)
陰湿だな。やれやれ。
なんか、皆さん大なり小なり経験あるようで、今も昔もあるんですね。
何でだろう?他を攻撃してスッキリするんだろうか?
ますます悶々とするんじゃないかな?
あねっちゃさん、えらいよ。私だったらどうなってるか。
学校に毎日見張りにいって、そいつの親に殴りこみしてたかも。
コメントありがとうございます。
>azukinaさん
いらっしゃいませ。
タイトルからややそれた日記になっている今日この頃です。
病を得てから10年近くなるのですが,「がんばらない」がモットーです。
皆さんと知り合えたことで新しい世界が広がり,最近は落ち着いていたのですが,
こういうことがあると,あの黒闇がムクムクと頭をもたげてきます。
つい「がんばって」突っ走りそうになりますが,ぐっとこらえています。
「あきらめない」でいたおかげで,今の私がいるんだと思い,
チビにも,楽しい学校生活が必ず戻ってくることを願っています。
それにしても苛烈な体験です・・・。どんなにか辛かったことか。
よくぞがんばりましたね,azukinaさん。
「azukinaくん」のがんばりを心からなぐさめてあげたいです。
いらっしゃいませ。
タイトルからややそれた日記になっている今日この頃です。
病を得てから10年近くなるのですが,「がんばらない」がモットーです。
皆さんと知り合えたことで新しい世界が広がり,最近は落ち着いていたのですが,
こういうことがあると,あの黒闇がムクムクと頭をもたげてきます。
つい「がんばって」突っ走りそうになりますが,ぐっとこらえています。
「あきらめない」でいたおかげで,今の私がいるんだと思い,
チビにも,楽しい学校生活が必ず戻ってくることを願っています。
それにしても苛烈な体験です・・・。どんなにか辛かったことか。
よくぞがんばりましたね,azukinaさん。
「azukinaくん」のがんばりを心からなぐさめてあげたいです。
焦らずに,ね。
>★あやプー★さん
今日は天気が上がったせいか,コーヒーがおいしく感じてます。
昨日はスポ少野球の立会いをしてきました。
手の皮が剥けるまでバットの素振りをしていたチビたち。
野球の仲間からはいじめにあっていないのが救いです。
楽しそうに笑いあっている姿を,見守ってます。
今朝も,チビの頭を両胸で挟んで「ムギュー」して送り出してやりました。
今日は天気が上がったせいか,コーヒーがおいしく感じてます。
昨日はスポ少野球の立会いをしてきました。
手の皮が剥けるまでバットの素振りをしていたチビたち。
野球の仲間からはいじめにあっていないのが救いです。
楽しそうに笑いあっている姿を,見守ってます。
今朝も,チビの頭を両胸で挟んで「ムギュー」して送り出してやりました。
あったんだね・・・
>(^^♪ruriちゃんさん
いじめの理由って,なんでこんな理不尽なんでしょうね。
とても辛かったでしょう。
でもruriちゃんは,相手に立ち向かっていってすごい勇気です。
チビはいじめられるとすぐ泣いてしまうので,さらにいじめられるみたい。
周りが止めてくれているみたいだけど・・・
いじめの理由って,なんでこんな理不尽なんでしょうね。
とても辛かったでしょう。
でもruriちゃんは,相手に立ち向かっていってすごい勇気です。
チビはいじめられるとすぐ泣いてしまうので,さらにいじめられるみたい。
周りが止めてくれているみたいだけど・・・
えらくない・・・
>ぶりこさん
マジ切れして突っ走ったら,さるお方のように,毎日授業参観してしまいそうな私です。
担任を信頼して,現時点では相当にがまんしております。
いじめっ子の親とスポ少で顔を合わせなければなりませんが,
相手も子どもには相当手を焼いている様子・・・
親が,私を見るのが辛そうでした。そりゃそうでしょう・・・
その子はチビを「イケスカナイ」だけなのだとは思うのですが。
癇に障るヤツをいじめるのは大人の世界でも一緒ですしね。
マジ切れして突っ走ったら,さるお方のように,毎日授業参観してしまいそうな私です。
担任を信頼して,現時点では相当にがまんしております。
いじめっ子の親とスポ少で顔を合わせなければなりませんが,
相手も子どもには相当手を焼いている様子・・・
親が,私を見るのが辛そうでした。そりゃそうでしょう・・・
その子はチビを「イケスカナイ」だけなのだとは思うのですが。
癇に障るヤツをいじめるのは大人の世界でも一緒ですしね。