散りゆくその前に。
今日はフェーン現象で,夏のような暑さだった秋田市。
風が強くなり,天気が崩れてきそうなので, 大森山グリーン広場に桜を見に行ってきました。 グラウンドゴルフで大賑わい。プレーの邪魔にならないように回ります。 ![]() 山桜。満開です。 ![]() でも頭上ではクマンバチの羽音がすごいんです・・・ 一度刺されているので,絶対刺されてはイカン ![]() ![]() ソメイヨシノよりも,花の軸(茎?)が長いです。落ちてたのを拾って。 ![]() もう少し早く来れば良かったかな・・・ ![]() 去年はチビと二人で見に来た八重桜。 ![]() 色鮮やかです。 ![]() 広場の奥のほうの桜も美しい。 ![]() 野の花の鮮やかさにココロが和みます。 ![]() 暑さでノドがからから。 今日の「花より団子」は「萬八」にて揚げナスおろしそば ![]() ![]() |
コメントの投稿
グリーン広場、いいんだけどさぁ。
蜂がすんごくなかったですか?
ゆったりとお散歩したいけど、大森山系は蜂が怖くて。
素晴らしい画像で楽しませてもらいました。
髪、いーじゃん!かなりな毛量をシャギったわね。
素敵です。
私は4/24に切ったばかりなのに、もう伸びちゃった感が我慢できず、来週の平日休みにまた切りに行くわ。
ガンガン短くなって行ってます。
そのうち「5厘」だべが?「5厘」って罰ゲームだよね。
ゆったりとお散歩したいけど、大森山系は蜂が怖くて。
素晴らしい画像で楽しませてもらいました。
髪、いーじゃん!かなりな毛量をシャギったわね。
素敵です。
私は4/24に切ったばかりなのに、もう伸びちゃった感が我慢できず、来週の平日休みにまた切りに行くわ。
ガンガン短くなって行ってます。
そのうち「5厘」だべが?「5厘」って罰ゲームだよね。
こんにちは・・。
お。
久々にこの風景をみました・・・。
最後に見たのは二十数年前、日本海中部地震当日の遠足で訪問した以来でした・・・。
山桜の違いがよーやくわかりました・・。
ありがとうございます。
久々にこの風景をみました・・・。
最後に見たのは二十数年前、日本海中部地震当日の遠足で訪問した以来でした・・・。
山桜の違いがよーやくわかりました・・。
ありがとうございます。
おはよう!
今日は雨だから、大森山の桜もソロソロ終わりになっちゃうのかしら…
去年ウチの物置にハチの巣が出来て大騒ぎになりました。
我が家の猫の額ほどの庭を蜂がブンブンと…
やっと駆除してもらいましたが、立派なハチの巣でした。
実は昨日美容院に行ってヘッドスパをしてもらいながら担当の子に
「周囲に髪を短くされて、決意が揺らぐの…」って言ったら
「あい魔女さんは、伸ばす伸ばすって言いながらいつも肩ぐらいが関の山なので大丈夫、すぐに冬にバッサリいきますから!」
って、完全に読まれてた。若僧に…
去年ウチの物置にハチの巣が出来て大騒ぎになりました。
我が家の猫の額ほどの庭を蜂がブンブンと…
やっと駆除してもらいましたが、立派なハチの巣でした。
実は昨日美容院に行ってヘッドスパをしてもらいながら担当の子に
「周囲に髪を短くされて、決意が揺らぐの…」って言ったら
「あい魔女さんは、伸ばす伸ばすって言いながらいつも肩ぐらいが関の山なので大丈夫、すぐに冬にバッサリいきますから!」
って、完全に読まれてた。若僧に…
すっげ~キレい★
写真すごくキレイでびっくりした!
お花の写真もいいけど、このお蕎麦も美味しいそう★
あ~お腹空いてきた・・・
お花の写真もいいけど、このお蕎麦も美味しいそう★
あ~お腹空いてきた・・・
グリーン広場よかったっすよ♪
>ぶりこさん
>蜂がすんごくなかったですか?
ブンブン音がすごかったです。怖かった(ToT)
アナフィラキシーショックで倒れたら,グランドゴルフの皆さんに気づいてもらえるだろーかと急に不安になり,
ぱっぱと撮影いたしました。
髪,お褒めいただき恐縮ですf(^^#)。
切ったが最後,もう伸ばせないような気がしてます。
なんだか「元通り」になった感のある私です。
気温が上がってきたので,野球少年らしく,チビをそろそろ五厘にしてやろうかと思っている昨今☆
>蜂がすんごくなかったですか?
ブンブン音がすごかったです。怖かった(ToT)
アナフィラキシーショックで倒れたら,グランドゴルフの皆さんに気づいてもらえるだろーかと急に不安になり,
ぱっぱと撮影いたしました。
髪,お褒めいただき恐縮ですf(^^#)。
切ったが最後,もう伸ばせないような気がしてます。
なんだか「元通り」になった感のある私です。
気温が上がってきたので,野球少年らしく,チビをそろそろ五厘にしてやろうかと思っている昨今☆
Re:こんにちは・・。(05/12)
>ひろしです・・・・・。さん
上の子の保育園遠足は動物園⇒グリーン広場が毎年のコースでした。
幼い日の子どもたちが走り回る様子が目に浮かび,ちょっとツンと来るものが★
日本海中部地震のときにここで遠足。
あそこからここまでは,徒歩ですかね,やっぱり・・・遠足ですから・・・(^^;)
上の子の保育園遠足は動物園⇒グリーン広場が毎年のコースでした。
幼い日の子どもたちが走り回る様子が目に浮かび,ちょっとツンと来るものが★
日本海中部地震のときにここで遠足。
あそこからここまでは,徒歩ですかね,やっぱり・・・遠足ですから・・・(^^;)
Re:おはよう!(05/12)
>あい魔女さん
雨もさることながら,このへんはハンパなく風が強くて,「花が落ちちゃう!」と晴れ間を見て行って来ました。
ハチはツレ実家では日常の世界で。
まとめたカーテンの陰に潜んでいて,カーテンを引いたら刺されました(;_;)クマンバチ,激痛でした・・・
髪,私をやってくれた美容師さんも「きっと切るだろー」と踏んでいたようで,割と思いっきりやってくれました☆
雨もさることながら,このへんはハンパなく風が強くて,「花が落ちちゃう!」と晴れ間を見て行って来ました。
ハチはツレ実家では日常の世界で。
まとめたカーテンの陰に潜んでいて,カーテンを引いたら刺されました(;_;)クマンバチ,激痛でした・・・
髪,私をやってくれた美容師さんも「きっと切るだろー」と踏んでいたようで,割と思いっきりやってくれました☆
Re:すっげ~キレい★(05/12)
>★あやプー★さん
ありがとう(^o^)/
コンデジでも,こんな感じで撮れますよ♪
風景モードと,スノーモードを空の青さに応じて使い分けてます。
あやプーちゃんの「蕎麦の旅」に,こちらもよかったら加えてやってください。
私が行ったときの蕎麦の出来具合は「当たり」の日でした♪
ありがとう(^o^)/
コンデジでも,こんな感じで撮れますよ♪
風景モードと,スノーモードを空の青さに応じて使い分けてます。
あやプーちゃんの「蕎麦の旅」に,こちらもよかったら加えてやってください。
私が行ったときの蕎麦の出来具合は「当たり」の日でした♪