あれよあれよと年末まで。
久しぶりにブログを書こうと写真を選んでいましたら,
ほとんどがiPhone7で撮ったものばかり。 起動の速さと寒暖差,防水にも強い。SNSへの投稿も楽々。 これじゃコンデジから撤退するメーカーが出てくるのも分かりますね。 あれよあれよと秋から冬,そしてあっという間に真冬になってしまいました。 この秋冬は,そこそこ動いていたのですが,筆がおろそかで・・・ 秋は紅葉と温泉の旅を満喫いたしました。 これも本当に久しぶり。 血圧が高くなってから温泉から遠のいていたので(;^_^A ![]() まだ紅葉の走りの頃には,新玉川温泉へ。 あのピリピリ来る源泉は,すごく効き目がありました。 ![]() 鶴の湯別館は車の多さに外を見てきただけ。 こんなに奥まで来るっけか!と未舗装かつ極狭道路にドキドキ。 ![]() 「醸しまつり」のボランティアもいたしました! 一滴も飲めなかったので,来年はお客さんで行こうかな。 注ぎながら交わすお客さんとの会話にハマりそうで,またボラしそう。 ![]() 「温泉行きたい~」と言うチビのリクエストに応えて 紅葉本番になってから,初めての黒湯温泉。 チケット画は勝平得之?? お湯が熱いし,硫黄分たっぷりだし,秘湯感満喫でした(^o^) ![]() この日はアルパこまくさにもハシゴ。露天風呂がぬるかった・・・ 雄大な秋田駒ケ岳とその山肌には田沢湖スキー場。 ここでいっぱいスキーを楽しみました。 ![]() 眼下の田沢湖をバックに上機嫌のチビ。 ![]() 「角館に行ったことない~」と言うチビ。んだっけか。 まずは玉こんにゃく。周りは富裕層の中国人観光客ばかり。 500円の高級ソフトクリームが彼らに爆売れ。 ![]() お天気サイコーのおデートでした♪ ![]() 「久々に集まらなーい?♪」と声掛けされ 保育園~学童を共に過ごしたママ友会を数年ぶりに開催。 メンバーで40代なのは私だけでした・・・早えーな,ほんと。 子どもたちの現在写真の見せあいっこと 旦那がそろそろ定年な話と,自分が退職したらその先はどーしよーかの話で 盛り上がりに盛り上がりました。 ![]() そして11月には,愛するスギッチが引退・・・ 引退翌日には,この姿はどこからも完全に消え去り 辞めるって,そういうことなんだな・・・としみじみ。 ![]() クリスマスに一人なのは「クリぼっち」ってゆーそーですが 母と二人ってのも,男の子は嫌だろうなぁ・・・ でもそんなの関係ねぇ!と,ホテルバイキングでガッツリいっちゃいましたよ☆ ![]() 来年は友達と過ごしていいからね・・・母は「クリぼっち」でも平気よ♪ ![]() 雪の無いクリスマスが終わると,大寒波が訪れまして 秋田市名物山王ブリザードが吹き荒れております。 ![]() どうにか今年の勤務を終えて,部署のみんなでプチ贅沢に打ち上げランチ。 こういう年末感は久しぶりだなぁ。 ![]() ホワイトアウトからの一瞬の晴れ間を見上げて どうにかこの一年間,仕事を続けてこられたなぁと感慨深かったです。 あれだけの苛烈な日々を乗り越え こうして穏やかに年末を迎えることができました。 わたしを支えてくれた人たちに,感謝です。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |