大澤さんに逢いに行く。
先月のお話です。
高校野球の秋田県大会で, 母校が勝利を目前にしながら,空前絶後の大逆転負け・・・_| ̄|○ 「今年の夏は終わったな・・・」と秋風が吹いていた 私の心にフト引っかかったネット情報。 そういえば今夜 大澤誉志幸さんが,秋田市でライヴをやるんだった(・o・) へば行くっすべ!! ![]() 大澤誉志幸 SASURAI TOUR 2017 「Journey to soul ~北海道・東北への旅」 会場は秋田市大町にあります老舗ライヴハウス CAT WALK。 ![]() ひとりライヴ参戦は慣れっこな私ですけれど, ホームでありながら此処に来るのはお初\(//∇//)\ ![]() ワンドリンクをば,とウーロン発注。クルマで来たしね。 実は 高校の時,大沢誉志幸(沢の字が旧字でなかったころ)さんが大好きで 友人73ちゃん(仮名)と二人で午後から授業をサボり, 秋田県民会館へ大沢さんのコンサートを見に行ったことがあるのです! 当時は沢田研二,吉川晃司,ビートたけしetcに楽曲提供しながら キレッキレな活動をされてた大沢さん。 好きすぎるあまりに,放送部のトモちゃん(仮名)にお願いして 昼休みにアルバム「CONFUSION」を流してもらったのはいいものの 1曲目のタイトル曲で学校が揺れまして(;^_^A 2曲目の「そして僕は,途方に暮れる」で着地したという マニアックすぎる選曲に,放送部が怒られたとか聞きました・・・ そんな若気の至りを思い出し, ウーロンをちびちびすすっていると,テーブルが徐々に埋まりはじめまして 四人掛けに所在無く座っていた私の向かいに 「ここいいですか?」と,私より少しお姉さんな方が着席。 どちらからともなく,大沢さんとの馴れ初めを語り合い 県民会館でのコンサートも一緒に観ていたことがわかり,意気投合! 「あのコンサートのチケット,蛍光だったよね!!」 と,当時のファンでなければわからない話でヒートアップし お姉さんが持参されていた現物(!)を見せてもらって,感激しているところへ ![]() 大澤誉志幸さん(澤が旧字)登場です! 海の家で,おねいさんをからかいながらへらっとしてる いい感じのオジサマなスタイルでしたわ(^▽^) 帽子にシャツひっかけの短パンスタイルっす。 ![]() ギターかき鳴らしの大澤さんと,サポートはカホンだけ。 吉川が歌った夏っぽいあの曲から始まった大澤さんのハスキーな歌声は あの頃となーんも変わってなくて。 ああ あれから30年も経っちゃったのか なんて思う間もなく,還暦の彼に煽られ総立ちですよ! 孫がいそうな50代・60代が,総立ちでこぶしを振り上げましたよ! 血圧振り切っちゃったら,ホントにHEAVENへGOしちゃうべ! ![]() コーフンのひと時が終わって CD購入後のサイン&握手会wにて 「30年ぶりでお逢いできました!」とお声がけして 「どう?俺,変わった?」なんて大澤さんに笑顔で返されたら 高校生の私に大声で言ってあげたくなった。 「お前,大澤さんに,30年後,握手しながら話してもらえるぞ!! その日が来るまでがんばれ!!」 ![]() CDはツボ曲ばかり。ゆっくり落ち着いて聴こうと思ってます。 「こっちをお向きよソフィア」はカラオケでよく歌います。ええ。そりゃもう。 県民会館コンサートでのアンコール最後の曲は ギター一本で大沢さんが歌ったコレでした。 この動画,カックラキン大放送なんだぜ・・・ 何もかも懐かしいべしゃ・・・ よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |
ありのすさびに。~それにつけても~
友人プラちゃんからLINEで写真が届いた。
![]() 『店4つ回って4袋GET‼』 グッジョブ!v(o゚∀゚o)v 明治カールが,東日本から絶滅するという報道があり, 店頭からは姿を消してしまったあの日から 8月に入る頃から一人1袋という制限はあれど, チーズ・カレー・うすあじ,三種類全てが入手できるようになりました。 5月末の読売新聞のコラムでは 平安時代の和歌集『古今和歌六帖』を引いて ある時は ありのすさびに 語らはで 恋しきものと 分かれてぞ知る <ありのすさび>一緒にいることに慣れて,相手の存在を意識せず,なおざりにすること。 訳:「一緒にいるときは語らいもしないで,愛しい人だと別れてから知るのだ。」 編集氏いわく,カールという菓子は,まさにこの歌のとおりだと。 ![]() プラちゃんと時を同じくして,私もカール(チーズ味一択)を入手し ![]() カールの生まれ年を知り,ワタクシとの因縁を深くかんじるのでした。 製造工程がテレビで公開されたときはコーフンしたものです。 ⇒明治製菓公式Facebookはこちら(注:音が出ます) ![]() 折しも,イオンモール秋田のサブウェイが閉店と聞き 夜の映画の前に友人と腹ごしらえに入店したのが,最初で最後のサブウェイ。 エビアボカド,んまかった・・・ もっと早く食べてればよかったな。ごめんよサブウェイ。 ![]() 指先に付くチーズパウダーの層がどんどん厚くなっていく それを舐めなめ,袋に突っ込む手が止まらなかったカール(チーズ味一択) それにつけても,だ。 カールよ。 やっぱり買っちゃったなぁ という反省はあっても やっぱり買っておけばよかったなぁ という後悔はしちゃいかんなと 8月生産分で,東日本での販売終了なのか・・・ 指を舐めつつ 「カレーも買っておくか・・・(チーズ一択だが)」と思うのでした。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |