人生でいちどは見ておきたい景色。~男鹿市北浦・雲昌寺
4月から二か月勤務したところ,有給休暇が5日いただけることになりました。
月例の仕事が一段落し,手持ち無沙汰になっていたので, リフレッシュさせてもらおう!と,早速使うことにいたしました。 梅雨の晴れ間の最終日となった6月末日プレミアムフライデー。 昨年は訪問がかなわなかった, 男鹿市北浦のアジサイ寺「雲昌寺」への初訪問に決定。 羽立~北浦~入道崎へ続く県道55号線を順調に走行, ナビの指示通りに北浦の町内へ降り,狭い道を不安を抱えて向かいました・・・ 「え!ここ!!」という小路を左折すると,クルマ一台がやっとの激坂が ( ̄▽ ̄;) しかも上からクラウンだのワンボックスだのでかい車が次々と降りてくるので 「ひえ~~(;д;)」と涙&緊張のダク汗が★ ![]() そんな目に遭わないためには・・・ ナビの右折指示を無視して,そのまま県道を進み, 橋を2つほど渡りホーマックも過ぎて,コイン精米所のある角を右折すれば 難なくたどりつくことができますので,初めて行く方のご参考になりましたら。 臨時駐車場へもこちらからが便利です。 ![]() ようやく到着しました,雲昌寺。曹洞宗のお寺ですね~ 華やかな本堂にはジャズが流れておりますよ♪ ![]() お寺の境内地いっぱいに植えられたアジサイをみるまえに, もちろん御本尊様に参拝し,アジサイ保存のためにささやかな拠出をば(^人^) ![]() アジサイのお花はちょうど見ごろ。 デイサービスのバスがたくさん。この日はお年寄りが多かったですね。 ![]() 庫裏ではナガハマコーヒーの販売も。暑い日に嬉しいアイスコーヒー♪ お寺近くの金栄堂さんがお団子などを出張販売しており, 花を眺めながら腰かけて休める場所がちゃんとありました。 ![]() 降りていく数本の散策路は丁寧に整備されています。 ![]() 降りながら振り返ると,傾斜地は一面のアジサイ・・・ 視界いっぱいのアジサイ。 ![]() もう右を見ても左を見ても,アジサイが咲き誇っているのです。 ![]() にぎやかな声に見上げると,お母様と娘さんたち。 お母様はなんと百歳だとか!元気な足取りで降りてこられました。 手を取りお話いたしましたが,ここを見たくて来たという好奇心に満ちた笑顔に 胸がいっぱいになり,涙がでてしまいました・・・どうぞお元気で。 ![]() 北浦から能代まで見渡せる絶景。 この見晴らし台は最近整備されたそうで,住職の熱意に感謝して堪能です。 ![]() はあ・・・と心を奪われ何度も同じ場所で振り返り, 私の背丈を超えるようなアジサイに埋もれていると ![]() (拡大後は実物大です) 撮影していた男性がカメラから顔を外し 「自分の目で見る景色にはかなわないなぁ・・・」と感嘆のことば。 ![]() 分かります。ほんとそう。 この場所の色合い,花の美しさは写真ではうまく伝えることができないのですよ。 ![]() 立派な竹林 ![]() 少し赤紫色の紫陽花に,その字の通りの花なのねと ![]() 真っ赤な紅葉とのコントラストの美しさまで 素晴らしいひとときを過ごすことができました。 いちどは見ておくべき景色。 初めて訪れたこの地は,秋田県民として誇れる場所でした。 よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^) ![]() にほんブログ村 |