fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
651位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
79位
アクセスランキングを見る>>

山の芋鍋であったまる。

DSCF4283.jpg
昨日帰りに見た見事な紅葉。

まんつこの写真でも見て落ち着いてけれっす。
ほんとに今朝の地震はドデンしたっけすな・・・(@o@;)

スマホアプリの「ゆれくるコール」を「秋田市で震度3」設定にしているのですが,
あの超ザワッとくる「チャランチャラーン」(by NHK)音で,
画面を見るとカウントダウン15秒前!

このアプリは,少し前に世紀の大誤報を起こしていたので,
まさかな・・・と一応身構えていたら,
「ゼロ」直前から,遠くで強い地震があったときのアノ揺れが!((((;゚Д゚)))))))

テレビでは男性アナが
「逃げてください」「東日本大震災を思い出してください」の連呼。
6時半きっかりで阿部渉アナに交替し,緊迫のアナウンスが続く。

この「東日本~」のくだり,東北人にとってはPTSD・・・(;д;)
次々来る津波情報と,全チャンネルでの避難呼びかけで,
あの日が蘇りハカハカじくなってしまい,午前中ダウンでした・・・_(:3」∠)_

どうやら地震も落ち着いたころに私も回復。
夜はあったかいものでお腹から安心しようと,山の芋鍋を作りました。

DSCF4291.jpg
材料は秋田県民であれば,冬場にほぼストックしてあるこれら。

DSCF4292.jpg
大っきな山の芋がお安く手に入りました。
大きさの比較がランチパックで伝わるでしょうか。

お味のベースは

t_saitousan.jpg
斎藤さん!

じゃなくて

DSCF4293.jpg
こっちですw 
竹善さんに似てる疑惑が最近浮上しているらしい・・・うーん(^_^)ゞ

DSCF4295.jpg
鶏肉・キノコ類・糸コンニャク投入でスープ作成。ゴボウ忘れた。

DSCF4296.jpg
煮ているあいだに山の芋を

DSCF4297.jpg
おがくずを洗い流して皮むき。ぬめるぬめる。

DSCF4298.jpg
おろし器ですりおろし。丁寧にやりたい場合はすり鉢が良いのでしょう。

DSCF4299.jpg
混ぜ混ぜして,ぬめ感さらにアップさせました。ねっぱります。

DSCF4302.jpg
あとは一口大にすくってスープへ投入。

DSCF4303.jpg
すいとんのような見た目ですね~
長芋ではこのようにお団子状に固まらないのです(昔失敗)

DSCF4304.jpg
程よく煮えたら,長ネギ&セリを。セリは根っこも食べる派です。

DSCF4306.jpg
ほつほつ,ほっこりとした食感でおいしゅうございました~
鶏醤油味のほか,豚味噌味も美味しいっすよ(^^)b

カテゴリはあえて「んめかった。」にしておこう。
あの時みたいに,このあと大きな地震が来ませんように(ー人ー)

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑