fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
651位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
79位
アクセスランキングを見る>>

ツレ父母と旅行・その3~盛岡ランデブー

DSC04702.jpg
温泉卓球で盛り上がり,軍師官兵衛を見てそのまま寝落ちの朝。
窓の外にはやっと姿を見せてくれた岩手山。

10photo21_201408260807285ac.jpg
こういう写真をお届けしたかったのですが・・・(借りものです)


安比高原スキー場のある前森山たちは,雲のすきまから。

DSC04703.jpg
つくづく晴れていればと。

DSC04708.jpg
森林浴のような露天風呂で,あったまりつつひんやり冷ませる気持ちいい朝風呂。
湯上りにはマッサージチェアで揉まれて至福♪

DSC04711.jpg
出発前に,ロビーのキティちゃんたちと記念撮影(全員いい顔^^)

DSC04714.jpg
白樺並木を抜けて,かつて訪れた場所巡り。

DSC04715.jpg
プータロ・ムラのコテージにも泊まったねぇと呟いたら
チビ「ボク,泊まってない★」 すまんすまん,生まれるまえか(^^;)

DSC04719.jpg
スキー場案内看板の林立する松尾八幡平ICから

DSC04720.jpg
盛岡を目指して南下します。
震災後,道路補修が後手になっているせいか,高速走行中のバウンドが激しい。

DSC04722.jpg
日本一人口が多かった村・滝沢村は市となり,ニュータウンの並びは都市そのもの。
このガスタンクが見えてくると,盛岡が近いな~

DSC04724.jpg
子鉄とママ鉄は盛岡駅で鉄分補給。
ツレ父母は石割桜など,盛岡市内観光へとツレとともに。

DSC04726.jpg
駅に来ると,ほんといい顔してる^^

DSC04727.jpg
まずは久々に会った「やまびこ」。
そして,あのカップルに会いにホームを目指してエスカレーター駆け上りw

DSC04728.jpg

「今日は時間通り来るかな・・・」

DSC04731.jpg

「はやぶささん!」
「こまち!」

DSC04732.jpg

「待ってたよ。さ,おいで・・・こまち。」
「うん・・・はやぶささん。」

DSC04733.jpg

ちゅ

DSC04759.jpg

DEEP^^

DSC04761.jpg
東京を目指して,行ってしまったアツアツカップルを見送り

DSC04762.jpg
在来線ホームへ

DSC04763.jpg
紫のラインの東北本線。

DSC04766.jpg
釜石行き快速「はまゆり」。
花巻行の切符を手にしたオジサマに「コレで快速乗れるかな?」と尋ねられ
「だいじょうぶですよ」と答えた後,普通列車からコレに乗り換えたオジサマ夫婦。
「花巻,停まるのか!?」と急に不安になり,ダッシュでみどりの窓口に行き聞くと,
「停まります。大丈夫ですよ~^^」との返事で,どっと大汗 orz

DSC04771.jpg
てっぱく,一日いてもいいなぁ,行きたいなぁとポスターを横目に見つつ
再びツレ父母と合流しまして,

DSC04789.jpg
盛岡を後にすると,青空が広がってきたのでした。
車中も盛り上がり,孫補給も十分楽しんでもらえた二日間。
「また,一緒にどっか行くべ!」とのお言葉をいただけて,よかったよかった^^

よろしかったらぽちっとな☆φ(^o^)
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村

edit↓ top↑