fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
651位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
79位
アクセスランキングを見る>>

次なる秋田のB級グルメか。

元職場には,一般にも開放されている社員食堂があります。
メインメニューのほか,裏メニューもあり,その一番人気は「カレー中華」。
醤油ラーメンに,カレーのルーがトッピング。
塩ラーメンにカレーをトッピングする,裏の裏までありました(私はこちらが好み
二番人気は「カツ味噌ライス」。
カツカレーやカツ丼に使われるトンカツ単品(キャベツ付き)・味噌汁・ご飯のセット。定食品切時の人気商品。
三番人気が「天ぷら中華」。
醤油ラーメンの上に,野菜かき揚げがどどーんと乗っている,アブラギッシュな逸品。
昼からもがっつり行きたい男性に支持率高し,でした。

この「天ぷら中華」。
食べログを見ていたら,五城目町で通常メニューとして出している店が数軒あるということで,
一度行って食べてみた~いと思っていたところ,
兄ちゃんの矢の修理に行けそうな天気に恵まれ(といっても大雨で,路面凍結がないだけ),
昨日久々のハシゴ食べの遠征をしてきました。

えびす食堂店舗外観
秋田中央交通のバスターミナル脇に,食堂が並んでいるのですが,
駐車場があったのが,この「ゑびす食堂」だけ。
まずはここから。
どうも私がこの日最初のお客みたい・・・厨房に人影がありません(不安)
「ごめんくださ~い」と言ってみたら,店主さんと奥さんが奥からお出まし。お昼休み中?
冷え切った店内に,ポット型ストーブ。店主さんが火入れしてくれます。
ついでにテレビのスイッチオン。「ごきげんよう」をみながら待つこと10分以上・・・
天ぷらラーメン500円_2
天ぷらラーメン500円。
薄味の「昭和の中華」に,ちょっと固まった小エビ入りの天ぷらがオン。
天ぷらがないと,物足りないくらいのあっさりラーメンでした。
チャーシューがギリッとしょっぱい味付けで,いいアクセントに。
それにしても寒かった・・・
うのき食堂店舗外観
せっかく一時間もかけて五城目町まで来たのですから,迷わずハシゴ。
二軒目は「うのき食堂」。ここ,五城目町字鵜ノ木ですもんね。
女子には入店ハードルが高そうな店構え。でもそんなの関係ありません(^皿^)
薄着のイケメン兄ちゃんと一緒に入店し,兄ちゃんの迷惑にならないよう離れて着席(爆)
ここも床はコンクリ,なぜか店内にどっかと柱がある昭和全開の雰囲気です。
天ぷら中華550円_2
天ぷら中華550円。
一軒目とはうってかわって,スープ真っ黒,見た目のままのショッパさ。
でも,それが天ぷらの油っこさをなくしている感じ。
刻み長ネギは辛く,チャーシューは薄味だったので,意外とするする。
2杯目なのにペロリンチョ
大黒屋店舗外観
次回の目当てはこちら。
女子じゃなくても,入店ハードル高そうだわぁ・・・★

edit↓ top↑