fc2ブログ

プロフィール

あねっちゃ

Author:あねっちゃ
20ン年の共働き生活を休止し,専業主婦デビュー。
潜伏4年を経て,再就職トレ開始。
ゆるゆるな日常をゆるゆると書いております。
佐藤竹善・SING LIKE TALKINGファン歴25年。
2010年にMEA(マイクロ波子宮内膜アブレーション)を受けました。それについてのモロモロは,旧ブログのフリーページに置いてありますので,リンクからどうぞ☆
写真はクリックで大きくなったりならなかったり。

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

onlineカウンター

現在の閲覧者数:

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリ

ブロとも一覧

こちらも書いてます

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
651位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
79位
アクセスランキングを見る>>

その子の抱えているもの。

色鉛筆

ここしばらく,私の心を占めていたこと。

チビがいじめにあっております・・・

運動会のとき,集合場所で,いじめっ子から罵倒されていたのを,
通りかかった親御さんから助けてもらったと聞いていました。

前兆はあったんですが,様子見をしていました。

運動会の件をはじめ,いじめにあっていることは,
チビの口から語られることはなかったので,
「そういうことあったって,教えてもらったけど。」とやんわり聞いてみました。

チビの目から,ぼろぼろと涙が・・・
一人のクラスメートから,毎日毎日ひどい言葉で罵倒されていると。

そして,差し出したものがこの色鉛筆・・・

これを誰がやったのかはまったくわかりませんが,
よほどの気持ちがないと,こういうことはできないのではないでしょうか。
早朝登校し,チビの机の中からコレを取り出し,一本一本折っていく。
箱には何か鋭いもので穴を開ける。

その子の抱えている「心の闇」を見て,慄然としました。

元職場では「いじめ」専門の部署で仕事をしていたこともあるのですが,
「プロ」の目線での経験値はあっても,
自分の子となると,冷静・中立・公正な対処は難しいと痛感しています。

しかも,いじめっ子の親御さんも「プロ」・・・

親同士の話し合いは円満にできましたが,
きっと「あの子」は,父親にぶっとばされるんだろうな・・・

ぶっとばさないで,あの子の抱えている本当の気持ちを,
親身に,静かに,聞いてやってほしいんだけどな。

救いだったのは,
いじめっ子は,その子一人だけなこと。
同調していた取り巻きたちを,「そんなことやめろ!」と止めてくれる子がいること。
いじめのあった日は,助けてくれた子が一緒に下校してくれたこと。
担任も気にしていて,ずっといじめっ子を注意してくれていたことが分かったこと。

今日帰宅したチビは笑顔で,
「今日は何も言われなかった」って。よかった。
遊びにきた友達と,満面の笑みでテレビゲームに興じていました。

どんなことがあっても,母さんはチビを守るからね。

edit↓ top↑